2019.04.28
〝私の日常〟
4月22日 大阪で会社説明会
その日の夜 夜行バス🚌に乗って
4月23日 東京で一次面接
その日の夜 夜行バス🚌に乗って
4月24日 金沢で会社説明会
その日の夜 夜行バス🚌に乗って
大阪へ帰ってきました腹巻紀子です🤦🏻♀️🍃
今週は東京でのお話を。来週、金沢のお話を。
東京では
一次面接の前に
一杯の珈琲☕️を飲んでから
向かったわけですが
この喫茶店は
私が高校生の時?ぐらいに
父に連れてきてもらい、知りました。
(当時17.18歳 現在22歳)
住所:東京都練馬区栄町36-1B1F
電話:03-5999-2961
アクセス:西武池袋線江古田駅北口より徒歩4分
電話:03-5999-2961
アクセス:西武池袋線江古田駅北口より徒歩4分
↑食べログ
↓Facebook
『喫茶店ぶな』
私はこの喫茶店を連れてきてもらってから
そして 映画 『しあわせのパン』を見て
自分自身のカフェをオープンする事
が 私の夢となりました。
ぶなが何より魅力的なのは
自分自身で好きなマグカップ☕️を
選ぶことが出来るということ。
100個以上ものマグカップが並べられていて
どれも個性的で素敵すぎるんです。
是非機会があれば
あなたの大切な時間を少しだけ
ここで過ごしてみて下さい。
絶対損はしませんっ。絶対。
そんな私は今回で4.5度目?の来店
2度ぐらいは父と。あとは一人で。
東京で大事な用事がある時に
時間があれば寄るようにしていて
今回もまずはここで一息してから
大事な面接へ行ってきました。
(雑談)
面接へ向かう途中いだてんのポスターが
貼られていてニヤニヤしました!!
私、家族で毎週見ています💁🏻💭
何だか視聴率が悪いそうで…
時代の行ったり来たりが
少し理解し難いかもですが
涙も声も笑顔も出るし
なかなか面白いと感じています🙆🏻🙆🏻🙆🏻
面接後、東京駅で
元筑波大学柔道部の
姉と同級生の千鶴ちゃんと夜ご飯を。
この3月に筑波大学院を卒業し
現在は日本の柔道の為に働いておられます。
柔道を愛して止まないこの先輩😭♥️
(日本語、英語は勿論のこと、ポルトガル語も🙆🏻)
↑千鶴ちゃんのInstagram
(いろんな経験、体験が投稿されています)
千鶴ちゃんは
何カ国行かれたかは知りませんが
柔道を通じて海外での経験から
この日本🇯🇵の柔道が
もっと良い方向へ向かっていけるよう
常に悩み考え行動されています。
どうか日本の柔道の先生方
見習って下さい。と言いたいですね〜😇
私は前々から…かもですが、今の柔道界は
もう既に限界に来ているんじゃ…?
と感じています…が
私にとってはそんなに問題でもありません。
柔道をする人が減っていってしまっても
まぁ仕方がないな…って思っちゃいます。
だけど、
柔道界を変えたい!
と強く思う若者もたくさんいるんですよね。
そんな大事な人材がどんどん
海外へ行ってしまいますよ〜う😇😇😇
千鶴ちゃんもそう考えていると思われますし
姉もドイツで指導者として活動中ですし
姉や千鶴ちゃんの先輩も
クロアチアで指導されていますし
まだまだ凄い若者が海外に一人で渡り
勉強されてるんです!もう凄すぎませんか!!
私には到底出来ません😭😭😭
柔道は日本の武道で有りますが…
今こそ海外から〝柔道〟というものを
日本は学ばなきゃいけないですきっと…
文化も言葉も違うのに国を超えて
頑張る人たちを
本当に心から尊敬しています!
いつか日本に帰って来て
日本の柔道界🥋を
変えて下さい!!
ということで
今週は千鶴ちゃんの紹介でしたっ。
来週は金沢での会社説明会について
元&現 金沢学院大学柔道部の先輩を紹介っっ
次週は5月5日(日)
『令和』初投稿!
➕
《こどもの日》
ということで、お楽しみにっっ!!