2018.10.28
〝私の日常〟
今日はボラバイトについて…
(私がblogを書き始めた頃に一度紹介をさせてもらいましたが今回少しだけ詳しく)
今回何故このお題なのかと言うと
私は最近 都道府県だけでなく
海外へも行くのですが
友達から よく 「お金はどうしているの?」
と聞かれることが多いため
私の放浪の旅はこうして行っているんだよ
と言うお話を…笑
少し時間がある人たちや
何かやってみたいと思っている学生たち
休学をしようと考える後輩たち
皆さんの参考記事になれば嬉しいです💁🏻💭
早速ですが皆さんボラバイトって
なんだと思います?
ボランティア➕アルバイトの略なんです☺️
北海道から沖縄 端から端まで仕事が有ります
酪農・農家・ペンション・旅館・花屋など
職種も色々👏🏻👏🏻
しかし ボラバイトの欠点と言いますか
デメリットと言える難点は…
時給が少なめ☜普通のアルバイトとは違うから
お金が目的の人には向いていない
お仕事の内容だと思います
人と人が繋がる場所で色んな経験をしたい人
が集まる所だと私自身は感じています
お金を目的とされる方で
色んな所へ行って色んな経験をしたい
と言う方はこっち👇🏻👇🏻👇🏻
ボラバイトの仕組みや内容が
まだまだ伝わりにくいと思うので……
〜例えば〜
①私が行かせて貰った北海道の農家
・お給料 日給3500円
・勤務時間 8〜9時間
・期間 1日間〜長期 歓迎
・ご飯 三食とも自炊
(農家でとれる野菜やお米は提供)
・家 ボラバイター専用の一軒家を用意
(ボラバイター同士同じ家だが相部屋では無い)
※良ければこの農家さんのサイトをご覧下さい👇🏻
色んな種類のカボチャたち🎃
どれも食べ方は違って
それぞれ合う料理があるとか…👀
これは全部ジャガイモの種類が違うの
茹でてそのままバターで食べるのが
一番美味しい食べ方🥔🥔🥔
②初めてボラバイトで行った北海道の酪農🐄
・お給料 日給3500円
・勤務時間 7.5時間
・期間 2週間〜長期歓迎
・ご飯 三食ともボラバイト先が用意
・家 ボラバイター皆で相部屋
(酪農家の人が住む一軒家の一部屋を共同して使う)
2週間行ったうちの半分はジンギスカンが出てきたような…🤣
周りはなーーんにもなく
お金を落とす場所がないから
お給料は空港まで減ることなく帰郷出来る👍🏻
③栃木の大根専門農家
・お給料 時給700円
・勤務時間 8時間
・期間 一ヶ月〜
・ご飯 三食ともボラバイト先が用意
・家 個室
(トイレ・お風呂・洗濯機は共用)
ここの大根農家のママが作ってくれるご飯が美味しくて美味しくて🤤🤤🤤
④12月に行く予定の山形の旅館
・お給料 時給900円
・勤務時間 9時間
・期間 即日〜2019/01/03まで
・ご飯 朝ごはん以外ボラバイト先が用意
(朝ごはんは自炊)
・家 旅館の一室or徒歩10分の個室
※良ければこの旅館のサイトをご覧下さい👇🏻
こんな感じで
・お給料
・勤務時間
・期間
・ご飯
・家
などはどの職場も違うので 人の繋がりを求め
・自分のやってみたい職種
・自分の行きたい時期、期間、場所
によって決められる😙
※ボラバイトのサイトはここから検索👇🏻
皆さんも是非活用してみてはどうですか?
とても良い出逢い、経験、勉強が
出来ると思いますっっ🤔♥️♥️♥️
次回は11月4日(日)
〝私の日常〟次回もお楽しみに〜🤗👏🏻👏🏻