月別アーカイブ / 2022年02月

【おしらせ】神戸市経済産業局のサイト「KOBE CREATORS NOTE」の取材を受けました。
「KOBE CREATORS NOTE」というのは、「神戸を中心に活躍するデザイナーやクリエイターの仕事や人となりを紹介し、市民や企業との出会いの場を提供するために、デザイン都市・神戸が運営するサイト」ということです。

私は「KOBE CREATORS NOTE」を愛読しており、この「Pickup Creators」のコーナーに載りたかったので、非常にうれしいです。
いろんな話をしたのですが、なんか自分で思ってたのと違う部分が採用され意外でした…いま読み返してみると、営業手法の話の比率が高いような…

「KOBE CREATORS NOTE」は他にも神戸のいろんなクリエイターさんの情報やコラム、イベント情報などが載っています。どうぞご覧ください!!


https://kobecreatorsnote.com/pickup-creator/2962

さっき神戸マルイに行ったら、「服の交換会」 @fukukokan というイベントをやっていた。

これは、服を一枚持ってきたら、一枚持って帰れる というイベントです。
しかし、なんと、服を持ってくる人が多すぎて、服がいっぱいになったので、持ってこなくても持って帰れるようにしたんだって。無料です。
レディースだけでなく、子供服もメンズもあります。ジャージとかもあるし、かなりいろんな服があるので、特に育ち盛りのお子様がいる方などには、かなり良いんじゃないかな〜
と思いました。小学生高学年〜高校生くらいって、オシャレしたいから服欲しいけど、すぐ大きくなって着られなくなっちゃうもんね。
断捨離したいけど、メルカリ・ラクマとかオンラインフリマが面倒くさいという方にも、良いんじゃないでしょうか。何しろ物々交換だから、手数料無料なのだ。
神戸マルイでは明日までです。これからいろんなところでやりたいらしい。
少し前まで有楽町マルイでもやっていたみたい。

これは、加古川の「ワンピース」というアパレルの会社がやってる企画みたいです。この写真の女性は、モデルの内藤メリサ @merisa_nightさんです。


PAOを買いました。これは、顔を筋トレする道具です。
前から気になっていたのですが、安くなってたので、たまってたAmazonギフト券を駆使して買ってみました。

先日、ありがたいことに取材をしていただく機会があり、プロのカメラマンさんに写真を撮ってもらいました。記事自体は、震えて待て!!なのですが、
原稿確認して、自分の顔のたるみを実感させられました。
私、少し前からパーソナルトレーニング(筋トレ)やっていて、体はようやく引き締まって来たかなと思っていたのですが、顔は盲点であった。マスクしてるので、メイクする機会も減り、油断していました…

こうやって、たまには客観的に取材&写真撮ってもらう機会を得て、自分に喝を入れるために、また取材してもらえるように、お仕事を頑張ろうと思いました。(そこかって感じだけど…)
#フェイシャルフィットネスpao


↑このページのトップへ