ちょっと待った❗️捨てる前に簡単リメイク🌟🚯
使えなくなった文房具がキュートに変身☆鉛筆イヤリング
削れないほどに短くなってしまった鉛筆や小さくなった消しゴムなどは余っていませんか?そんな文房具たちを可愛くリメイクしちゃいましょう!♪
【必要なもの】
・クリアファイル
・短くなった鉛筆
・カッター
・UV-LEDレジン 星の雫 HARD
・手袋
・つまようじ
・UVライト
・ヒートンキャップ
・ピンセット
・小さくなった消しゴム
・マスキングテープ
・9ピン
・瞬間接着剤
・平ヤットコ
・丸カン
・チェーン
・イヤリング金具
【手順】
1)鉛筆をカッターで削り、短く切る
2)レジンでコーティングする
3)鉛筆のてっぺんにレジンを垂らし、ヒートンキャップを乗せてUVライトで硬化させる
4)消しゴムを長方形にカットする
5)マスキングテープを巻く
6)レジンでコーティングする
7)9ピンに接着剤を塗り、消しゴムの角に差し込む
8)丸カン、チェーン、イヤリングパーツと鉛筆、消しゴムを接続して完成!
リサイクルにもなって、可愛いアクセサリーも作れて、一石二鳥ですね♪
----------
こんな使い方も!?1枚のクリアファイルからDIY3連発♪
なにかと溜まっていくクリアファイル、、
引き出しにたくさん眠っていませんか?
そんなあなたに朗報です!
クリアファイルを使って、毎日便利に使えるアイテムに変身させちゃいましょう♪
今回は1枚のクリアファイルから、3つのアイテムが作れちゃう方法を紹介します♪
【用意するもの】
・クリアファイル1枚
・カッター
・カッターマット
・セロハンテープ
・マスキングテープ
・ハサミ
メイクブラシカバー
①クリアファイルを適当な大きさに切る
②下の部分が小さくなるように丸め、マスキングテープで固定していく
③余分な部分をハサミでカットして
完成♪
マスキングテープ台帳
①クリアファイルにマスキングテープを貼っていく
②余分な部分をカッターでカットしていく
③お好みの場所に貼る
完成♪
とっても簡単なクリアファイルのDIY☆
インスタ映えするような、オシャレなデザインで作ってみてください♪
----------
紙バッグで作る!ティッシュケース
ショップで商品を購入したときに、紙バッグに包んでくれることがありますよね。
デザインがカワイイので捨てずにとっておく人も多いはず。
そんな紙バッグをアレンジすればティッシュカバーや小物入れになるんです!
大好きなブランドのロゴやデザインを有効活用して、部屋に飾れるDIYです♪
【用意するもの】
・紙袋
・定規
・マスキングテープ…狭、幅広
・穴あけパンチ…1穴タイプ
・リボン
・ティッシュボックス
・ダブルクリップ
・グルーガン
【作り方】
「ティッシュカバー」
①紙バッグの上部を定規とカッターで切る
②マスキングテープを上部のフチに貼る
③上部の両サイドに穴をあける
④ティッシュボックスを入れる
⑤上部の穴にリボンを通して蝶結びする
⑥その横にダブルクリップをはさむ
⑦ティッシュペーパーを取り出し口から出せば完成!
こんなカワイイティッシュカバーは目立つところに置きたくなりますね。
部屋に眠っている紙バッグをさっそく目覚めさせましょう!
#ハンドメイド女子#diy女子#リメイク##リメイク雑貨#鉛筆#文房具#文房具好き#ステーショナリー#レジンアクセサリー#レジン初心者#手作りアクセサリー#手作り雑貨#ハンドメイド雑貨#ハンドメイドアクセサリー#消しゴム#クリアファイル#メイクブラシ#マスキングテープ#手帳の中身#ショッパー#紙袋#紙袋リメイク#ティッシュケース#暮らしを楽しむ#手作りインテリア#節約#小物入れ#おしゃれさんとつながりたい