月別アーカイブ / 2019年09月



認証済み

【映画館作りました】アイロンビーズでスマホスタンド📽✨

昔なつかしのアイロンビーズでスマホシアターを作りました!映画やYouTubeを見るときに、ちょっと特別感を味わえます^^

【用意するもの】
・アイロンビーズ 黒 赤 黄色 オレンジ 白
・アイロンビーズ台
・付属のピンセット
・クッキングシート(またはビーズや台に付属している当て紙)
・家庭用アイロン
・空きペットボトル
・グルーガン
・ミニチュアのテディベア

【作り方】
1.アイロンビーズの台の上に、動画のようにビーズを並べていく。大きさはスマートホンほど。並べ終えたら上にクッキングシートかアイロンビーズ付属の当て紙を乗せてその上から高温でアイロンをかける。
2.ビーズがくっついたら温度に注意して台から剥がし、裏面もシートをひいてアイロンをかける。
3.続いてまた動画のようにビーズを並べてアイロンを両面にかける。これが映画館のスクリーンや横壁になる。
4.動画のようにビーズを並べ、映画館の床を作る。
5.スクリーンとしてつくったビーズを完全に冷めないうちにペットボトルなどにかるく押し付け、カーブをつける。
6.動画を参考に映画館を組み立てる。小さな椅子用のパーツはグルーガンで接着し、テディベアを座らせて完成!!

スクリーンにスマートホンを入れて動画を再生すれば、映画のはじまりはじまり。
かわいいテディベアと楽しんでください♡


#DIY部#DIY女子#アイロンビーズ#アイロン#スマホ#スマホスタンド#ハンドメイド#インテリア#手作り雑貨#ハンドメイド雑貨#映画館#豊かな暮らし#癒しの空間#インスタ映え#趣味#趣味の時間#私の部屋#マイルーム#インテリア小物#可愛いものが好き#映画が好き#スライドショー#写真が好き#写真好き#青春#あおはる#ハンドメイド作品#スマホ写真#ハンドメイド好き

mst_5535755_153994017820181019180938_cpd.jpg

CCクリームは化粧下地の代わりに使うことができるアイテム。厚塗り感が無く、時短でメイクができるので人気のベースコスメですよね💕

そこで今回は、「おすすめのプチプラCCクリーム」をまとめた記事をご紹介します。全て2000円以下で購入できますよ♪ぜひチェックしてみてくださいね。



* * *

プチプラCCクリーム♡人気&おすすめコスメをご紹介!


👇「CCクリーム」に関連する記事はこちら😉


* * *



今回は、CCクリームに関する記事をご紹介しました!

肌の乾燥が気になる秋冬のシーズンは、保湿力の高いCCクリームを使ったベースメイクを試してみてくださいね💕




男性にリアル調査を行いました✨ずばり、あなたはどっちが好きですか❓❓❓

①髪型編
❤︎1.【 ショート 】VS【 ロング】
❤︎2.【 黒髪】VS【 茶髪】
❤︎3.【 前髪あり 】VS【前髪なし】
❤︎4.【 巻き髪】VS【ストレート】
【出演】
秋山ゆずき
https://www.cchan.tv/clipper/868358/
https://mobile.twitter.com/akiyamayuzuki?lang=ja

②メイク編
♡case1 眉毛
♡case2 まつげ
♡case3 アイシャドウ
♡case4 リップ
♡case5 チーク
【出演】
伊藤弥鈴 @itomisuzu_
https://www.cchan.tv/clipper/1087583/
https://www.instagram.com/misuzu_ito/

③ファッション編
❤︎1.好きなボトムは?
❤︎2.好きなスカートは?
❤︎3.好きなニットは?
❤︎4.好きな靴は?
❤︎5.好きなアクセサリーは?
【出演】
伊藤弥鈴 @itomisuzu_
https://www.cchan.tv/clipper/1087583/
https://www.instagram.com/itomisuzu_/

※恋するC CHANNEL調べ



#恋愛動画#好きな人#好きなタイプ#男心#モテ#モテテク#本音#男子ウケ#どっち#どっちが好き#可愛い女の子#可愛い彼女#モテたい#魅力的#ヘアスタイル#モテヘア#モテメイク#モテコーデ#ラブスタグラム#気になる人#素敵女子#恋愛テク#デートなう#デートにおすすめ#恋活#恋活女子#好感度#おしゃれ女子#自分磨き


mst_1876609_151202250820171130151508_cpd.jpg

「学校に行くとき、メイクや服が自由にできない……!」そんな学生さんが一番自由にできるのがヘアアレンジ。

ダウンスタイルももちろんかわいいけど、ちょっと気分転換にいつもと違うヘアアレンジで行ったら、「あれ?なんだか今日かわいい♡」って思われちゃうかも!

今回は、ロングヘア向けとボブヘア向けに分けて、簡単なのにかわいいヘアアレンジをまとめた記事をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

* * *

学生向けヘアアレンジ決定版!学校生活をもっと楽しくかわいく♡




👇「学生向けヘアアレンジ」に関連する記事はこちら😉


* * *


今回は、学生さん向けのヘアアレンジに関する記事をご紹介しました!

いつもとちょっぴりイメージを変えたいときに、ぜひ試してみてくださいね💕



認証済み

✨目元際立つ!自まつ毛魅せマスカラ👀✨

まるで自まつ毛かのように、まつ毛を綺麗に魅せてくれる
マスカラを集めました!

それぞれ特徴が違うので、
自分に合った自まつ毛魅せマスカラを見つけてみて♪

ナチュラルで魅力的な目元を目指しましょ♡

【使用コスメ】
・メイベリン/スナップスカラ ¥1,200
・レアナニ/プレミアムロング&セパレートマスカラ ¥1,480
・デジャヴュ/ラッシュアップK ¥1,200
・マジョリカマジョルカ/ラッシュエキスパンダー エッジマイスターF ¥1,200
(値段は全て税抜き、編集部調べ)

出演:ひよん @cchan_fee4
企画演出:もえみ


#アイメイク#マスカラ#自まつ毛#まつげ#まつげ美人#おすすめコスメ#コスメ紹介#thebeautyhacks#makeupvideox#tipsmakeup#lashes#lasheslasheslashes#makeupcollector#makeupreview#彩妝#化妝品#眼妝#睫毛膏#用後感#日本化妝品#化妝品分享#아이메이크업#화장법#마스카라#코덕그램#코스메틱#추천템#꿀템#뷰덕


究極の“透け感”アイテム💛スケルトンリーフの爽やかアクセサリー🌿

スケルトンリーフって意外と簡単に作れちゃうんです!この季節にぴったりなおおぶりピアス、ぜひ作ってみてください^^

【用意するもの】
・小鍋
・水 1000ml
・重曹 45g
・葉っぱ (ベンジャミンリッチ使用)
・ピンセット
・歯ブラシ
・キッチンペーパー
・漂白剤 ・青い食紅
・ピアスパーツ
・UV-LEDレジン
・樹脂粘土
・UVランプ
・リーフパーツ
・チェーン
・丸カン

【作り方】
1.小鍋に水と重曹、葉っぱを入れて1時間ほど煮る。(葉っぱの種類によって調節する)
2.ピンセットで鍋から葉を取り出し、キッチンペーパーの上に置く。表面を歯ブラシでこすり、葉脈だけを残す。
3.小さめの容器に薄めた漂白剤を入れ、葉を入れて漂白する。※手に漂白剤がつかないよう、ゴム手袋を着用する。
5.別の容器に水を用意し、食紅を入れて濃い色を作る。中に葉を浸し、着色する。十分に色がついたら取り出し、乾燥させる。
6.ピアスパーツを反対向きに樹脂粘土に刺し、固定する。UVレジンを流し込み、乾燥させた葉の根元を入れてライトで硬化する。
7.チェーンにつなげたリーフパーツを、丸カンでピアスとつなげて完成!!

スケルトンリーフにしやすい葉としにくい葉があるので要注意!
青以外にも好きな色に着色して楽しむことができます♡


#DIY部#DIY女子#ハンドメイド#ハンドメイド雑貨#ハンドメイドアクセ#手作りアクセ#透け感#ハンドメイドピアス#スケルトン#葉っぱ#葉っぱピアス#葉っぱ好き#植物好き#植物のある生活#植物と暮らす#手作りピアス#個性派ピアス#個性派アクセ#リーフ#レジンアクセサリー#レジン動画#DIY動画#レジン初心者#秋コーデ#お洒落な人と繋がりたい#ハンドメイド好きな人と繋がりたい#耳元#耳元倶楽部#耳元コーデ

matome_4bf408ae6a2a47ae9e3b01031cc29cd1_1539837230.jpg

気づけばもう秋🍁
服装やメイクも季節に合わせて楽しみたいですよね🎶
そんな秋にぴったりなカラーといえばボルドー!
大人っぽい上品なカラーを使ったメイクのやり方は必見です👀✨

***

秋冬はボルドーアイシャドウで決まり!秋冬メイクにぴったりのアイテムをチェック♡
「ボルドーメイク」に関連する他の記事もチェック👇

https://www.cchan.tv/mag/e34398598e064506abd09eb8feda6aea/

***

今回はボルドーメイクのやり方をご紹介しました。
上品で大人な魅力たっぷりなボルドーメイクは秋にぴったり◎
デパコスだけでなく、プチプラコスメもボルドーアイテムはたくさんあるのでまずは気軽に試してみてくださいね!


挟むだけじゃない❗️❗️100均ゼムクリップの活用法🌟📎

身近でよく見かけるゼムクリップ。
最近では100円ショップで可愛いカラーのものも多くありますね!
でもこれ、書類を挟む以外にもいっぱい使い道があるんです!

🔸ハートクリップ
【必要なもの】
・ペンチ(手でも曲げることは可能です)
【手順】
クリップの外側、真ん中部分で折り曲げる

🔸イヤリング・ピアス用ハンガー
【必要なもの】
・ペンチ(手でも曲げることは可能です)
・ニッパー
【手順】
1)クリップの両端を持って、上に向かって広げる
2)長い方の真ん中あたりを曲げてフック部分を作る
3)余分なところを切る
4)もう片方を巻きつけるように曲げる

🔸スマホスタンド
【必要なもの】
・ペンチ(手でも曲げることは可能です)
【手順】
1)クリップをV字に広げる
2)長い方の先端を上に向かって曲げる

🔸フック
【必要なもの】
・ペンチ(手でも曲げることは可能です)
【手順】
1)曲がっている部分を2箇所外側に開く
2)真ん中の部分を上に向かって曲げる


②可愛いデザインがいっぱい♡100均ダブルクリップを活用しよう!
🔸スマホスタンド
【必要なもの】
・ダブルクリップ 大(ダイソー)
・ダブルクリップ 小(ダイソー)
【手順】
1)クリップ小を閉じて、上に向かって起こす
2)クリップ大でクリップ小の先を挟む
3)iPhoneを置く

🔸チューブ型調味料の収納
【必要なもの】
・ダブルクリップ 中(ダイソー)
・粘着フック(ダイソー)
【手順】
1)チューブ型調味料をクリップで挟む
2)粘着フックを冷蔵庫に貼り付ける
3)フックにクリップを挟む

🔸毛糸の転がり防止
【必要なもの】
・ダブルクリップ 中(ダイソー)
・器
【手順】
1)器の縁にクリップを挟む
2)毛糸を器に入れ、糸先をクリップに通す


#クリップ#便利グッズ#文房具#文房具好き#100均diy#100均リメイク#100均グッズ#100円ショップ#ダイソー購入品#生活の知恵#スマホスタンド#手作り雑貨#簡単diy#ハンドメイド女子#フック#インテリア雑貨#すっきり暮らす#暮らしのアイデア#整理整頓#豊かな暮らし#ライフハック#暮らしを楽しむ#裏技#豆知識#インテリア小物#ハンドメイド雑貨#diy女子#丁寧なくらし#文房具好きな人と繋がりたい


matome_69d10d5961c64be4a7aaad9fdb9a6332_1526557045.jpg

その日の気分やファッションに合わせて使い分けたいアイシャドウ👀
でも、そんなに何個も買えない…とお悩みの方必見!

プチプラなのにとっても優秀なアイシャドウをご紹介します🌟
レビュー付きなので使用感もチェックできますよ✔

プチプラアイシャドウのおすすめ&人気2019をレビュー♡


「プチプラ アイシャドウ」の関連記事はこちら👇
https://www.cchan.tv/mag/ecc8ffeece404ef0a5f5daae10e062a1/

今回はお財布に優しいプチプラアイシャドウをご紹介しました!
最近では単色アイシャドウが話題沸騰中✨今持っているアイシャドウに合わせて買うもよし、ちょっぴり挑戦して普段は選ばないようなカラーを試してみるもよし◎

プチプラアイシャドウをいつものメイクにプラスしてみてくださいね💗

matome_d893fba5135a45ada5b258b627f18a5c_1488338994.png

前髪を伸ばしてイメチェンしたい!
でも、伸ばしかけの中途半端な時期はどうしても前髪がうっとうしくなってしまいますよね…💦
今回はそんなお悩みを解決する伸ばしかけ前髪アレンジをご紹介💗
レングス別(長さ別)にまとめてあるので、自分の髪の長さに合わせたヘアアレンジをチェックしてみてくださいね🧐✨

***

「伸ばしかけ前髪」が邪魔!簡単前髪アレンジと流し前髪まとめ♡


「伸ばしかけ前髪」に関連する記事もチェックしよう👇
https://www.cchan.tv/mag/6fdbaa0e4d234f6b9814abff1f94f8df/
https://www.cchan.tv/mag/bbce55e0026b4adaa8dedca65fc654d6/

***

今回は伸ばしかけ前髪のアレンジ方法をご紹介しました!
流したり、編み込んだりとアレンジ次第で雰囲気がガラッと変えられるので、伸ばしかけの時期もうっとうしくなく楽しめそうですよね☺💞
「前髪を伸ばしてみたいけど、目にかかるのが嫌だ…」とあきらめていた方も、これを機に伸ばしてみては?

↑このページのトップへ