月別アーカイブ / 2019年08月


🤳写真が透けてる?!ラミネートフィルムで作るスケルトンチェキ✨

普通のチェキはもう飽きた!!ラミネートフィルムで作るスケルトンチェキ
レトロなチェキ写真はイマドキ女子の代名詞!!
普通の写真も、ちょっと一手間加えてみませんか??

【用意するもの】
・普通紙に印刷した写真
・手張りラミネートフィルム B6サイズ
・定規
・はさみ
・バット
・水
・カッティングボード
・カッター
・メッセージカード
・スティックのり

【作り方】
1.ラミネートフィルムを開け、空気が入らないように写真を挟む。
2.写真と一回り大きいサイズにフィルムを切り、上のフィルムを剥がす。
3.2を水を入れたバットに浸け、写真をこすって紙繊維を落とす。
4.写真の水気が乾いたら、再びフィルムに挟む。この時、紙繊維を落とした面をラミネート加工する。再び定規で空気が入らないように挟み、写真の大きさに切り、上のフィルムを剥がす。
5.2枚のカードを枠になるように切り抜く。カードで写真を挟みのりで接着し完成です!!

透けるチェキなんて見たことない!!
皆さんもお気に入りの写真でぜひ作ってみてください♡

#diy女子#ハンドメイド部#ラミネート#スケルトン#写真#写真加工#チェキ#チェキのある生活#クリア#あおはる#青春#加工#加工画像#透明写真#スケルトン写真#作ってみた#インスタ映え#フォトジェニック#写真が好き#可愛いものが好き#レトロガール#レトロ女子#手作りのある暮らし#癒し#癒しの空間#夏の思い出#趣味#豊かな暮らし#手作り雑貨

pixta_55274295_M.jpg

「編み込みってどうやるの?」「ヘアアレンジをもっとできるようになりたい!」と思っている方は、簡単な編込みアレンジがおすすめ😘💓


簡単&時短にアレンジできるのに、キレイで上品な仕上がりに✨忙しい朝でも簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね😍


編み込みの簡単なやり方はこれ!初心者さんでも絶対に失敗ゼロ

👇「編み込みアレンジ」に関連する記事はこちら😉

* * *

編み込みアレンジは、簡単かつかわいく仕上がるので不器用さんにもおすすめ✨

ちょっと練習するだけでうまくできるようになるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね💓





身近なあるもので、一風変わった形のレジンチャームを作ってみませんか?♡

【必要なもの】
・チャック付きポリ袋(100円ショップ)
・UV-LEDレジン 星の雫 HARD
・手袋
・スイーツデコパーツ
・ピンセット
・竹串
・割り箸
・UVライト
・ハサミ
・ニッパー
・ピンバイス
・ヒートン
・平ヤットコ
・丸カン
・キャンディチャーム
・キーホルダー金具

【手順】
1)ポリ袋にレジンを1/5くらいまで流し込む
2)デコパーツをレジンの中に入れ、竹串で位置を調整する
3)チャックを閉めて割り箸で袋を挟み、レジンの形が崩れないよう固定する
4)ライトを当て硬化させる
5)硬化したら袋を切り、中身を出す
6)余分な部分をニッパーで切る
7)ピンバイスで角に穴を開ける
8)ヒートンにレジンを塗り、穴に差し込んで硬化させる
9)丸カンでキャンディチャーム、金具と接続したら完成!

自然な形がより一層可愛さを引き立ててくれます♡

#diy女子#ハンドメイド部#ハンドメイド作品#手作り雑貨#レジン作品#チャーム#クリアチャーム#レジン動画#レジン初心者#レジン#ハンドメイド小物#ハンドメイド好き#ハンドメイド初心者#作り方#お菓子大好き#かわいいものが好き#かわいいもの#ミニチュア#キーホルダー#透明感#クリア#手作りのある暮らし#豊かな暮らし#趣味#趣味探し#楽しい#自分の時間#おしゃれ女子

pixta_52468629_M.jpg

パッとメイクの印象が変わるアイシャドウ。

夏になったので今までのアイシャドウとは少し変えて、夏っぽくキメてみませんか✨


アイシャドウにトレンドカラーを取り入れて、かわいい夏メイクに仕上げちゃいましょう💓

おすすめアイシャドウもご紹介します😘



2019夏メイク│アイシャドウにトレンドカラーを取り入れよう


👇「夏メイク」に関連する記事はこちら😉

* * *


今回は夏メイクにおすすめのアイシャドウをご紹介しました💓

おすすめのアイシャドウで、今年の夏は色っぽくキメて垢抜けちゃいましょう❗





①人魚気分で楽しみたい♡ウロコ風ネイル
②今楽しみたい! 波打ちフットネイル
③夏のキラメキ♡サマー大理石フットネイル

#ネイル動画#フットネイル#ネイルデザイン#ネイルアート#夏ネイル#夏ネイル2019#手描きネイル#海ネイル#ビーチネイル#おしゃれは足元から#サンダルコーデ#夏最後#夏の思い出#ぷっくりネイル#立体ネイル#セルフネイル#ネイル好き#ジェルネイル#カラフルネイル#ペディキュア#足元コーデ#足元くら部#サマーネイル#人魚の鱗ネイル#浴衣ネイル#夏ネイルデザイン#夏が好き#ネイル部#フットネイル夏

mst_7_1541411977.jpg



遊びに行くなら「インスタ映え」するところがいい❗という方は必見👀✨

今回は、インスタ映えするスポットをご紹介します。「いいねの嵐が止まらない」そんな写真が撮れる場所はいっぱいあるんです❗ぜひチェックしてみてくださいね😉


***

必見!【インスタ映えスポット29選】いいねの嵐が止まらない♡

【特集】 「いいね!」が増える!?絶対盛れる自撮りポーズ&コツまとめ | C CHANNEL - 女子向け動画マガジン
自撮りをするとき「どんなポーズをすればいいか分からない……」「ポーズがいつも同じになっちゃう……」そんな人も多いのでは?ちょっと前の写真を振り返ってみたらほどんど同じ顔、同じポーズ……なんていうのも恥ずかしいですもんね♪ そこでC...
www.cchan.tv


***
今回は紹介したのは「インスタ映え」するスポット✨

関連する記事では、いいねが増えるハッシュタグの付け方なども紹介しているので、いいねが欲しい❗という方は要チェックです😁

ぜひ遊びに行ってみてください🌈



①くるくる回る♪星がきらめく天球儀ストラップ
②宇宙をぎゅっと閉じ込めて♪ギャラクシーリングが神秘的
③宇宙好きにはたまらない☆惑星ピアス

#DIY女子#ハンドメイド部#ギャラクシー#宇宙柄#惑星ピアス#銀河系#簡単レジン制作#レジン作品#レジン初心者#レジンアクセサリー#ハンドメイド作品#ハンドメイド小物#幻想的な世界#癒しの空間#手作り雑貨#手作りのある暮らし#おしゃれ女子#キラキラ#幻想的#DIY好き#ハンドメイド好き#手作りアクセサリー#豊かな暮らし#レジン作家#大人女子コーデ#宇宙好き#星好き#オリジナルアクセサリー#オリジナル雑貨

mst_2918736_151634277620180119151936_cpd.jpg


「仕事中は髪をおろしていると鬱陶しい」なんて方も多いのではないでしょうか❓

そして、忙しい朝にわざわざアイロンを使ってヘアセットをするのも面倒.......という時にはスッキリ綺麗なまとめ髪がおすすめ✨

今回は、忙しい朝でもできるオフィスにおすすめのまとめ髪アレンジをご紹介します❗

***

オフィスでしたいまとめ髪特集!忙しい朝も簡単キレイに


もっちりクリーミー💚抹茶わらび餅🍵

クリームたっぷり!黒蜜と抹茶のもちもちスイーツ☆

■調理時間:約40分(冷凍時間は除く)
■材料費:約450円

■材料
・ホイップクリーム…適量
・黒蜜…適量
・水…少々
・抹茶パウダー…適量

<お餅生地>
・緑茶…400ml
・グラニュー糖…50g
・片栗粉…60g

■手順
(下準備)バットの上に、抹茶パウダーをひろげておく。 
1. ラップの上にホイップクリームを絞り、中央に黒蜜を垂らす。包んで、固まるまで冷凍庫で1-2時間程冷やす。 
2. 小鍋に緑茶、グラニュー糖、片栗粉を入れて混ぜ、中火で加熱しながら混ぜる。沸騰したら、弱火にし3分ほど混ぜながら加熱する。その後粗熱を取る。 
3. ラップの上に、2を1/4を乗せる。生地の表面に水を少々つけたら、ラップをかぶせて生地を薄く伸ばす。 
4. 上のラップを外して、1の生クリームを包んだら表面に抹茶パウダーをまぶして完成です♪


#わらび餅#抹茶スイーツ#抹茶好き#もちもち#手作りスイーツ#手作りお菓子#和菓子#和菓子好き#手作り和菓子#今日のおやつ#手作りおやつ#お菓子作り#簡単スイーツ#おうちcafe#和菓子作り#お餅#お茶会#お茶の時間#ほっこり#癒しの時間#スイーツテロ#もぐもぐタイム#私のおいしい時間#お菓子作り初心者#スイーツタイム#テーブルフォト#黒蜜#おうちごはんlover#japanesesweets

article_c2a37bfb365048f5a390b10572f7b310_1564462178.jpg

暑いこの時期は首元をすっきりさせたくなる……😧💦そんな夏にぴったりな髪型といえばお団子ヘア🎀

そのままでも十分かわいいですが、今回はそんなお団子ヘアをもっとかわいくするヘアアクセをご紹介💕

お団子ヘアアレンジのやり方もあわせてご紹介します😉

* * *

お団子ヘアに似合うアクセサリー|コーデと合わせておしゃれに♡

「お団子 ヘアアクセ」の関連記事はこちら👇


* * *
 
今回はお団子ヘアにあうヘアアクセをご紹介しました♪

せっかくの夏はちょっぴり大胆に。派手なアクセをつけてもかわいい🧡

シーンやコーデにあわせて、ヘアアクセをつけかえて楽しんでみてくださいね☺️ 

↑このページのトップへ