外堀通りを歩く

埋め込みコード
落武者
2023/02/06 06:00
外堀通りを歩く
落武者
前へ
次へ
外堀通りを歩く
伏見通りから外堀沿いに東へ行くと、名古屋の東照宮があります。もちろん神君家康公の神社です。あまり大きくありませんし、質素な作りです。そういや万松寺の東のお稲荷さんは、三葉葵の紋が使われてますね。



落武者
2023/02/06 06:00
外堀通りを歩く
落武者
前へ
次へ
外堀通りを歩く
伏見通りから外堀沿いに東へ行くと、名古屋の東照宮があります。もちろん神君家康公の神社です。あまり大きくありませんし、質素な作りです。そういや万松寺の東のお稲荷さんは、三葉葵の紋が使われてますね。


コメント一覧