NHKに頑張って出ようとしたの、面白いです。
1時間も喋ったのにあんまり使えてもらえなかったのも残念だなあと思いました。個人的には電話で十分だったと思います。
今の時代テレビとかが観れるのは普通で、教育的に見せないとかはないけど、昔の話を聞くと、頑張ってラジオを作って聞けた時の感動など、今の自分たちじゃ感じられない事があって、それはそれでいいなあっと思った。
ラジオ体操中学から行かなくなった。
東北大震災のラジオを聞いてその時の記憶が蘇って少し怖かった。アナウンサーの方が地震が起こってから63時間?報道を続けたと聞いて、毎日寝不足ーとか言ってる自分が少し馬鹿らしかったです。
イヤホンの中にFMのアンテナが入っていて、イヤホンをつけるだけでラジオを聞けるという物がある。この前、ソフトバンクが通信障害になったが、これがあるとそのような時でもラジオは聞けるということになる。