なぜ人はトントンにしようとするのだろう。
なぜ人はマイナスがあったときに、
その分だけでもプラスを求めるのだろう。
ランチをコンビニで買うことにしたのだけど、具だくさんの豚汁とほうれん草とベーコンの炒めもの。
この具だくさんの豚汁が予想以上に美味しくて結構感動したのですが、その合間に食べたほうれん草のほうが、予想以上に不味くて「まずっ」といい続けながら食べることになりました。
結局全部食べたのだけど、あれは予想以上に不味かった。
空腹を満たすのに食べたので普通美味しいほうが勝つのですが、この日はもう不味かったことしか頭に残らなくて、その後もずっと「あれは不味かった」を頭の中で連呼する始末。
夕方ごろ、あの不味かったランチを思い出しながらフリースペースに行くと、自販機で小さなチョコを見つけました。
食べてもバチは当たらない (はず)。
なぜ人はトントンにしようとするのだろう。
なぜ人はマイナスがあったときに、
その分だけでもプラスを求めるのだろう。
コメント一覧