毎日 野鳥の相談がきます。
昨日 頂いたレスキュー相談しては
今年 一番の理想のレスキューでし
た。
 対応、協力頂いた方 ありがとう
ございました。
あとは 自然の力に任せて無事に
巣立ちできるように見守りましょう。

昨日、イワツバメの巣が壊され、
下にヒナが落ちている連絡がありま
した。
5be5zQb3Gc.jpg
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6320.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6319.JPG
家族の方がこの工事の現場に居合わせて
いて バケツを半分に 切って 巣のかわ
りを 作ってくれました。
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6333.JPG
↓  もともと 巣があった場所からは
 少し 離れたようですが この高い場所
 の真ん中の升目のような ところに
 巣にみたてた 半分にしたバケツを
 テープでしっかり 固定して イワツバメ
 のヒナをいれてくれたのでした。
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6331.JPG
↓  真ん中の緑のとこ
_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6332.JPG
あとに 親が 確認にきたそうです。
このように 理想なレスキューは
なかなか できないです。
 イワツバメのヒナと 一緒懸命に
育て 守ろうとしてる 親ツバメの
元に 戻してくれて ありがとうご
ざいました。
 ステキなご兄弟に 感謝です。