月別アーカイブ / 2019年10月

昨日はリハビリハウス作業をお休みして
事務局修繕作業でした。
小島さん、松田さん お疲れ様❤️
週末にレスキュー水換えお世話に来てくれた方もお疲れ様でした。 m(_ _)m
⭐️野鳥リハビリハウス、ビオトープ計画の機材
 費用の寄付は、まだまだ募集中です。
 医療費も随時 募集中。
 日々の飼養費、治療費が優先になります。

和室の部屋の畳を撤去して、木材をはる
      ↓
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1655.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1656.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1657.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1658.JPG

‪最低限になりますが、‬
‪90リッターのゴミ袋、湯たんぽ‬
‪、お水、カンパンセット、鳥の‬ごはん
‪、LEDランタン、電池、‬携帯充電器、
除菌用アルコール‬、ティッシュ。
最悪、‪カンパンは人も鳥も食べれます。‬
氷砂糖入りの缶のやつがよいですね。
砂糖水も作れるし。
‪ゴミ袋は90なら35ケージはすっ‬‪ぽり
入るし、人用ヤッケやトイレ‬にも使え
ます。
不透明なタイプの方が、怖がる鳥に
はよいと思います。
二重にすれば かなり暖かいです。

あまり 考えてしまうと 大荷物に
なりますから、最低限だけ。

あとは 近くの避難所がペット同伴か
同行か、を調べておくとよいです。

ちなみに 非常時人が食べるとしたら
キャットフードの方が美味しいです。
ドックフードはマズい。
※普段は試さないでね、お腹ゆるくなる
 ものもありそうだから。 
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1060.JPG

報告遅れましてすみませんm(_ _)m

先日の日曜日の作業の様子です。
次回の日曜日はリハビリハウス作業では
なく、事務局の天井と床補修作業です。
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1565.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1566.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1567.JPG

↑このページのトップへ