月別アーカイブ / 2019年08月

こちらにきた迷子について‬は、
‪ホームページ、公式Twitterに‬全て
‪載せています。
のせていない‬場合は、飼い主さん
から手放されたこ、放鳥されたこ、
ケガがひどく治療が優先の場合、
‪、家禽、ハト、野鳥、ブリーダー、
‪お店からの引き取り、飼い主さん
が亡くなった場合のこになります。
ニワトリの里親も募集しています
が、里親データベースにはのせて
いません。
迷子を保護したときの対応や注意
事項は コチラにあります。
      ↓

‪http://www.kotori99.org/lost_info/index.html‬

※先ほどの鳩のコメント訂正
 全羽検査済み  です。

動画で撮ると 真っ暗になってしまう。
薄暗いので 写真でやっとかな。
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0428.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0432.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0422.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0429.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0431.JPG
    ↓  ビショップは フクロウ部屋で
        寝てます。  一瞬には出しません。
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0425.JPG

‪8年ぶりに再会したTwitterですが‬
‪やや面倒な問い合わせをされる方が‬
‪います。‬
‪持ち込んだ野鳥のその後が知りたい、‬
‪勝手に放鳥しないでほしい、またひ‬
‪よどりは何羽いますか?その他、‬
‪引き取り件数などはホームページの‬
‪各種報告のページをご覧ください。‬
‪またTwitterでの‬返信はしていません
ので ホームページの問い合わせより
質問いただけましたら、必ず返信い
たします。
 但し、返信に日数を頂く場合もあり
ますので 2日経っても返信がない、
というお電話は控えて頂けるとたす
かります。
Twitterに載せている鳥は全部では
ありませんし、ケガがひどい場合や
飼い主さんが施設に持ち込まれた
子は載せていません。
野鳥についても なるべく人に慣れ
させないように 仲間といさせてます。
バタバタするのに 写真は撮りません、
とお伝えしたところ、「死んでしまった 
のではないか」と言われました。
6月〜8月にかけて 持ち込まれた野鳥
について 亡くなったこは 
カラス1羽 鳩ひな 高い所から落ちた
 既に亡くなって持ち込まれた3羽
ヒヨドリ、スズメ、ツバメになります。
こちらで 火葬しました。
ケガが軽い場合は、早めに放します。
今後も
全部についての事案を載せるつもり
はありませんし、無理な撮影をする
つもりもありません。
8年前のSNSについても このような
ことで 閉鎖しました。
保護施設 とりの駅の見学について
も きちんと 申し込みを頂けましたら
対応していますので 急に来るのは
お辞めください。

  私たちは 有志で活動をしている
団体です。
どうか 活動の邪魔や鳥のために
ならないようなことは しないでほし
いと 望むだけです。

GVc1Edq4wf.JPG

↑このページのトップへ