昨夜はぐったりしたツバメのヒナが来ました。
巣は戻せない場所にあり、落ちてから時間が
経過していたため、受け入れました。
※いろんな状況がありますが巣に戻す努力はしてください。
※また 巣立ち後のヒナは飛べない場合が多い
ですが、親が近くにいて 見守っています。
野生で生きていくための術を身につけるための
大事な期間です。
私たちが保護をできてきも 飛び方や餌の取り方、水場や寝ぐら、仲間とのコミュニケーション
の方法を教えてあげることはできません。
それらのすべを知らない鳥たちの生存の確率
は減ってしまいます。
何もせずに 離れて 見守ることも大切なこと
です。
昨夜きた ツバメ ↓
↓ 先週きたヒヨドリ 1羽目が見えてない
↓ 猫がくわえてたムクドリ ケガはだいぶ
よくなってきました。
↓ 先々週にケガしてきたツバメヒナ
羽が折れているこ
みんな元気です。
3週間前にきた ヒヨドリ ムクドリは
仲間の多い保護区に 放鳥しました。