うちのパンダマウス兄弟、チィさんとむくんが3/10で一歳になりました、おめでとうございます。
ハムスターとかより寿命短いので、うーん、来年の春は迎えられるか、、といった感じなのですが
毎日元気にグルングルン回ってて頼もしいです今のところ。
※ちなみに3/10誕生日というのは推定で設定してますので正確ではありません、里親になった日とかでもよかったんですが、大体この日ぐらいだと聞いたので。
ずっと不思議なのは、回し車、あれ、設置してあればすぐに勝手に走ってくれて
大体のねずみはそうだと思うんだけど、使い方どこで覚えるんでしょう。
仮になんも知らん状態で、わたしが朝起きて回し車があったら、そこを疾走しようとか絶対思わないんですけど。
ねずみって賢いのだろうな。
いろいろ体調のほうは良くなったり悪くなったりですが、処方薬いろいろ変えて落ち着いてきたらなんとなく、状態はましになってきたかなという感じです。
つい先日までは休職している自分を責めていて、世の中の人はみんな仕事したり家庭を築いたりしているのに何故私は、、、、という思考でしたが
そもそもの私って何もしないでも平気な人間で、いわゆる労働をしてないことに罪悪感が微塵もないタイプでして
ようやく「今は療養期間なんだからこれでいいのだ!」という思考に落ち着きました。
完全に何かこう社会通念のようなものからドロップアウトしたわけではなく、水に落ちたような状態でありまして、何度も水から這い上がって生きてきたから多分今回もなんとかなると思えてます。
なので、なんとかなるだろう、などと。
えーと、くつしたさんのこれからなのですが、4月と6月にライブがありまして
ヘクトパスカルも4月と6月にライブがあります、なぜ私のライブスケジュールは短期に集中してしまうのだろうか
5月は、、、、、?
6月はイベントやりますね、夜を数え続けて
何回目だっけ、6回目くらいになるかなと思いますが
私が仕切るようになってからは3回目になります。
その、私が仕切るぞぅ!ってなった初回の、2020ですがあの時はイベント決めた直後にコロナ禍に突入してしまい
「えええぇぇー、マジかよ」と。
そもそもやれるのかややれないのか、当時はまだ「コロナ禍におけるライブのやり方」的なものも固まってなかったし
お店も自粛期間ずっと休んでいて、その、営業再開の日にイベントとなってしまい
なかなかの緊張を強いられました。
予約制にするのか、どうなのか、換気はどうしよう、席の配置? 難しい、、、
集合写真もソーシャルディスタンス
なかなか難しい感じでした。
そんで去年は去年で
全員マスク集合写真、、、、、、
若者が細い、肉を食べなさいよ、、、、
まあ、その去年のイベント後も、みんなそこそこ活動などしてまして
ライブ観に行ったりしてました。
ついこないだは千絵子と石井佑季ちゃんが対バンなので観に行ったら
3人とも泥酔してしまい
イベントの告知動画を撮り忘れてしまいました。
千絵子って、なんつうか、なんであんなに面白いのだ。この日は横浜の音小屋に初めて出るってんで駆けつけたんだが
音小屋での千絵子、ライブもその後帰りももすごく勢いがあり、千絵子はすごい。
まあとりあえず2年連続で同じメンバーで集まれることが決まって、嬉しいなぁと思いますが
みんな、当日、無事に集まれますように……
パスタ
おわり