月別アーカイブ / 2013年05月



8号車のみんな

前回のブログに
たくさんのコメントありがとう。

一人一人丁寧に読みました。


今年受験ですって人、多いですね。

大事な時間を
LIVE来てくれたり、コメントありがとう。
少しでもみんなの力になれてたら嬉しいです。
一緒に合格しようぜ!


僕と同じく受験に再挑戦する人へ

今度は一緒に笑いましょう。
僕も応援します!


受験じゃないけど何かに頑張ってますって人へ。

夢を追いかけるパワーに
超特急が少しでもなれるように僕も頑張ります。
頑張るあなたはかっこいい。
ピンチはチャンスです!


文じゃうまく伝えられなーいって人へ

大丈夫です。
伝わりました。
その不器用さにも元気もらったし。笑
ありがとう。


最近8号車になって今回の事よくわからない人や
なんだか色々あってよくわかんなーいってなってる人。

色々あってごめんなさい。
でも、この一年俺が頑張ってるところみて
"僕も頑張ろ""私も頑張ろ"
って思ってくれたら
俺もハッピーやし
みんなもハッピー(^^)

よくわかんなくても!

とりあえず
全ていい方向にとらえましょー(^-^)/
その方が楽しいやん。

もちろん俺も
みんなが頑張ってるから頑張るで。


後一つ謝るとすれば
8号車を甘くみてました。

8号車は超特急の中で一番でっかい車両でしたね。

応援しないでって言ってしまったけど

辛い時は
ステージとかブログとかから
元気もらうわ。


そして僕がちゃんと逃げないように
僕を見張ってください。
変な言い方ですが
これは結構真面目です。笑


よし
もう僕は歩き始めてます(^^)

今日でこんな真面目なブログは終わり笑


次からは
いつもの感じでいくからなぁ~。


じゃっ
明日渋谷タワレコで!

ほなな!

photo:03





photo:04





明日は~

渋谷タワレコ!



photo:01




■6/01(土)
<1部>14:00-
<2部>17:00-
タワーレコード渋谷店
B1F CUTUP STUDIO
( 東京都渋谷区神南1-22-14 )

です!





詳細は公式HPまで。
http://ebidan.jp/train.html



整理券配ったりあるそうなので、

注意してね。







内容は来てのお楽しみってことで!









今日のリハ終わったあと。。。

photo:02




"疲れた" の図。



なんかこれ…やばいね笑











ではでは!



明日会えるの楽しみにしてるね。









Ciao~





KAI from BULLET TRAIN



今日は今後に向けた作業でした。



難しいし考えることも多いし、

課題ばっかりだけど、



頑張らないと!







8号車~

期待しといてね^^







なんかね!



昨日リフレッシュしたから

今日は良い気分!





photo:01







こりゃー

土日も良いもの魅せれそうだ!



お楽しみに^__^





土曜日はファンミっぽく?

日曜日は"神"演出なので!



ご期待あれ~笑









ほなまたね~










Ciao~





KAI from BULLET TRAIN





photo:02


おふたりと!



今日は良い1日だったー!

久々に成弥に会ってきましたー。



photo:01




一緒にご飯食べて

少し服とか見ただけなんだけど、



やっぱり落ち着きますね^__^



親友やー。

また会いましょ。



リフレッシュした1日でしたとさ。





それにしても本当に久しぶりに

友達に会った気がする。笑







しかも!

偶然高校のときの友達にも会って!



卒業以来だったから

超嬉しかったなー。



その子もダンスやってて、

お互いにいつか共演したいねー

って言ってる仲です^^



実現しますよーに!







やっぱり俺、

友達とわちゃわちゃするの大好きだわ











もはや毎日友達に会っていたいな笑



これからは定期的に会います。









photo:02


coolに水を飲む成弥くん。







今日は完全に自己満ブログだな笑


ま、いっか!











じゃあまたねー













Ciao~





KAI from BULLET TRAIN

こんばんは!

元気担当ユースケです( ´ ▽ ` )ノ

photo:01




学生の皆さん!

テスト勉強進んでますか?

またテスト終わった方!お疲れさまです(^^)


僕は昨日からテストが始まりました!


まずは苦手な古典からスタート!
できのほうは

(;_;)

↑こんな感じ。


続きましては!日本史!
こちらは

♪───O(≧∇≦)O────♪

↑こんな感じ笑

古典は頭のすみにおいといて、早く日本史の点数知りたいなりー!


わくわく(ノ≧∀)ノわぁ~い♪




ところで!皆さん!

昨日は「超×D music+」でしたね!


みてくれましたか?




「11人に調査したらこうなった!!」

超×Dメンバー11人に仲間についてアンケートを行いランキングを作成

今回のテーマは!

「結婚したら奥さんの尻に敷かれそうなのは?」




1位ユースケ!!!!


えぇ!!!笑

そうなのぉ~~笑

奥さんの尻に敷かれそうなんだ(^^;;笑


てかね。このテーマの意味をそもそもわかっていませんでした(・ω・)ノ笑

よーく、調べたら。


奥さんに逆らえない。奥さんに弱い。

と意味が出てきました。


確かに。


逆らえないし。弱いかもです。。



あ!僕が思っていた、奥さんの尻に敷かれそうなのは。。。。




ご想像にお任せします(・ω・)ノ笑

そして!

アムラックス一旦クライマックスのレポートの模様がナタリーさんに掲載されています!

そちらもチェックお願いします!!

http://natalie.mu/music/news/91476


コーイチ!!!頑張ってo(^_^)o


では!また更新しますね!

ユースケ



ガリガリ グッド イブニング( ^ω^ )





皆さんいかがお過ごしでしょうか!?







22日のBlogにて

アンケートを行いましたね!!



皆さん沢山のコメントありがとうございます(o^^o)







アンケートの結果は…






3位

メンバー皆の女装





( ゚д゚)!?




2位

写メ祭り






( ̄▽ ̄)成る程








そしてッ!!




1位は…









「ガリクエ」






です!!!!!!!!!!






まぁ予想通りですね(・ω・)ノ





他にも沢山のコメントがありましたね!!

そちらの方もただボツなのではなく
機会があればやろうかしら(^ω^)







と、いう事で

ガリガリ、メンバー、この世の全て。に対しての「クエッション」を大募集いたします(≧∇≦)

今回は「ガリガリクエッション」なので質問だけとさせていただきますね(^^)





久しぶりのガリクエ…

楽しみですねぇ(^∇^)






尚、質問の〆切は…












特に無いッス(^∇^)←





私が次のBlogをあげるまでかな(^o^)




ティアラ「適当だなおい」

photo:01









タクヤ「出陣ッ!!」

リョウガ「あいあいさー」

photo:02










さて

私は夕飯の時間です☆




いただきまーす(≧∇≦)


photo:03






それでは…


ガリガリ グッバイ☆



レッスン終了~。

photo:01



with リーダー







今日も楽しかったー!



まだまだ足りないところが

多いんだけど、

改善できるように頑張らないとー。





今後の成長に期待しといてねー!









リーダー&タカシが書いたってことで

ちょっぴり書きますか。



こーちゃんへ。

『二兎を追う者は一兎をも得ず』

って先生が言ってたけど、



受験と超特急の二兎のうち、

俺たちはずっとここにいるから

安心してもう一兎追ってこい!







はい、おしまい!笑



あまり長く書いてもあれなんでね。

こーちゃんが決めたことだし。



メンバーとしてサポートし合えたら

いいと思います。











んじゃ未公開写真載せるね!



某ハンバーガーショップにて

チキンを頼んだタクちゃん。



出来上がるのに少し時間がかかるらしく

待ってる間のヒトコマ!



photo:02


タ『早く来ないかなー。(ぱくぱく)』









カメラを見つめるユースケ

福『なぁにみてんだよぉ~』

photo:03








帰り道に遊んでみた笑

カ『フナチュウゲットだぜ!』

photo:04













ではではー。





またね!











Ciao~





KAI from BULLET TRAIN



P.S. 今日原宿でケバブ買おうとしたら

店員のおっちゃんに

『ヘイ!サムライ!
ニク、オオモリオーケー?』

って言われて

ちょっぴりテンションあがった。笑

↑このページのトップへ