月別アーカイブ / 2018年03月



人が作ってくれた家庭料理が食べたい。
(できれば和食かオムライス)
 

家に帰ったら友達が勝手に上がり込んで
勝手に私んちの本読みながら
勝手にくつろいでて
「あーおかえり!」とか言われて笑いたい。
(ただし気心の知れたまともな友達に限る)


マカロンいっぱい食べたい。
(シトロンとチョコとフランボワーズが好き)


暴君ハバネロとトムヤムクン味のカップヌードルが常備されていてほしい。


ケンタッキーフライドチキン。


蟹。


キャンピングカーが1日だけ欲しい。


勝手にどっか行きたい。


ヨーロッパ行きたい。
ヒートホールンに泊まりたい。


人の出張についていって
自分は観光してたい。




私がしっかりしなくちゃって思うことを
一旦ポイっとしてみたい。



ごはんつくって。
部屋片付けて。
肩揉んで。
頭洗って。
髪の毛乾かして。
    
    
     
あぁ、あと
花札とスピードもやりたい😊




書いててわけわかんなくなってきた。笑

今日もおしごと、がんばった💪💓


lh0PggPpVA.jpg

A0AYl3SzAP.jpg


なんでだろね、卒業シーズンの雰囲気が好き。

景色に薄いピンクのヴェールがかかっていて

あたたかさと
切なさがあるような

ひとつひとつの瞬間が
瞬きのたびに過去になるような、あの感じ。

何年経っても褪せない、優しい思い出。

_var_mobile_Media_DCIM_157APPLE_IMG_7195.JPG


ね。


いつも色んなこと 気にかけてるんだよね。

優しいもんね。




うまれてきてくれて
ありがとうね。




おひさま、あったかくて きもちいね。







生き物には
言葉が通じる。

絶対に伝わると信じ
伝わる温度と話し方で
心を込めて話をすれば
ちゃんと通じる。

あの子たちは
人が声にのせた想いを
感じ取ることができる。

そーゆう意味で
話ができる子は
たくさんいる。

目が合った時に、
その子の感情の深さが伝わってくる。

その子にも
わたしの心がわかる。

臆病で、人に噛みついてしまう子が
私には初対面でお腹を見せて歓迎してくれたり
人見知りの子が
いきなり嬉ションしてくれたり
みんなずっとわたしのそばから
離れないでいてくれたりする。



自然からは
沢山のことを教えてもらってきた。

私にとってお母さんみたいなもの。



少しでも力になれたらと
WWF(世界自然保護基金)🐼に登録しています。
ここに毎月atelierMOMOの売り上げの5%を
寄付させていただいております🙇‍♀️🌸

みなさんのおかげで
そんな活動も出来ています。

ありがとう❤️☺️❤️

↑このページのトップへ