こんにちは!今回の情報リテラシー論課題レポート第6話は、「迷惑メールの仕組み」です!





今回の内容はより身近で聞いていて「あ、これうっかりやっちゃってたかも」ということが多々ありました。占いサイトではないですが、同じような登録してください系のサイトにメアド入力してしまったことがあります。知らないうちに迷惑メールがどんどん送られてくるのって、本当に些細なことがきっかけだったりするのが怖いところですね。
よこたん先生曰くGmailは名刺に書かないほうがいいということについては、Gmailっていろんなところに紐付けられているので確かにビジネスであっても危険なところではありますね···。
あと一番驚いたことは、迷惑メールに直接配信停止を申し込んではいけないというところ。もう本当に衝撃的でした笑 こうして次の迷惑メールにつながる罠が隠されていたとは····。
こういったことも誰かから教わって学んでいかないと危険ですよね。自分の身は自分で守る!危ないものはとりあえず直接触らない!
人生の基本にしたいと思います。

それではまた来週お会いしましょう!