こんばんは!今回の情報リテラシー論レポート課題第8話は、「YouTubeとテレビジョン」です!
みなさんはどれぐらいYouTubeを見ますか?
私はというと最近YouTubeばかり見ます!笑
テレビよりYouTubeの方が頻度は多くなってきました。やっぱり手軽ですし好きなときに好きな動画がポンポン出てくるのが魅力ですよねー!
かといってテレビがなくなったらそれもそれで困ってしまいます。朝のニュースを見るとか、好きな番組を録画するとか、テレビでしかできないこともありますしね。
よこたん先生がお話していましたが、見逃し配信系サービスって配信なので録画がない代わりにCMすらも飛ばせないというところがあるみたいです。テレビを好きなときに見れるのはいいですが、そうなると少し不便ですよね笑
テレビと動画サービス、その良さを私なりに上げるとするならば、テレビは芸能人が作るエンターテインメントですが動画サービスは素人による創作の場、テレビは家族で同じ時を共有しますが動画サービスはプライベートを大事にする、こんな感じでしょうか。
テレビも動画サービスもその時によって使いたいときはあると思うので、私的にはどちらかに偏らずどっちも残って欲しいなと思っています。
ということで今回はここまで!
また来週お会いしましょう!では!