包むのがめんどくさい焼売。
でも、この方法で作るようになってからカレーのようによく作るようになりました♪
出来立ての焼売はジューシーで美味しい!
どこのお店の焼売より、家で作ったのが1番!と主人は言います。
焼売は包まない!まぶす!
これでぐんと簡単に♡
●筍が入ると食感が美味しいので入れました。
具は玉ねぎだけでも大丈夫です。
アレンジしてくださいね♪
●フライパンで蒸していますが、蒸し器を使ってももちろん◎です♪
包むよりずっと簡単!
《まぶしゅーまい》
【材料】大きめ25個
●挽肉・・・400g
●玉ねぎ・・・小1個
●筍の水煮・・・80g
●醤油、ごま油、砂糖・・・大2
●鶏ガラ・・小2
●生姜チューブ・・・3cm
●片栗粉・・・大4
・焼売の皮・・・50枚
・グリーンピース・・・25個(なくてもok)
①●の材料を全て入れて混ぜる。
②ピンポン球より少し小さめくらいに丸める。
③焼売の皮を細く切り、バットに散らばす。
④肉だねを転がしてまぶす。
⑤ここでトップにグリーンピースを埋める。
なくてもok。
(子供達に無しがいいと言われたので画像はなしバージョン。)
⑥フライパンを使って蒸します。
フライパンの上にクッキングシートを敷いて焼売をのせる。
⑦フライパンとクッキングシートの間に120mlのお湯を注ぎ、蓋をして中火で10分ほど蒸し焼きにする。
お湯が丁度なくなった頃に出来上がりです♪
余った皮は、中華スープに加えると即席ワンタンスープになりますよ♪
今日はパリパリに揚げて、サラダにのせました♩これだけずっと食べてられる〜。
ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"
見た目も可愛いまぶしゅーまい♡
お弁当のおかずにも☆
良かったらお試しくださいね♩(′ᴗ‵)
みなさんのワンクリックが励みになります。
URLを押して応援お願いします☆‼︎
-------------------------------------------------
インスタグラムはこちら。
▼▼▼
子育て、プライベートblogはこちら。
▼▼▼
-------------------------------------------------
ayu
コメント一覧
コメント一覧
簡単そうなので、ひき肉を買ってやってみようかなぁ!