古い方の家から出てきたアルミ弁当箱を使いました。蓋にはとっても昭和なスヌーピーが描かれている懐かしさ満点弁当。
_var_mobile_Media_DCIM_158APPLE_IMG_8631.JPG
・ご飯(味ごまふりかけ)
・鶏チリ
・くるくる卵焼き
・竹輪えんどう
・揚げない大学芋


メインの【鶏チリ】は、つくりおき食堂さんのレシピです。コンロが忙しい朝に嬉しいレンジ調理♪
_var_mobile_Media_DCIM_158APPLE_IMG_8633.JPG
ステキなアイディアレシピ、ありがとうございました☆
耐熱容器の種類による注意書きがありますが、私は800mlのガラス容器で1回目5分、2回目3分でやってちょうど良かったです♪  



サブおかずは、【くるくる卵焼き】
【揚げない大学芋】
_var_mobile_Media_DCIM_158APPLE_IMG_8634.JPG
こちらは、フライパンひとつで最初から最後まで作ります。
さつまいもを胡麻油で炒めたあと、砂糖、醤油、みりんと芋が半分浸るくらいの水を入れて強火で一気に煮詰めます。
水分が飛ぶと自然に大学芋の蜜っぽくなってくるので、全体に絡めてごまをふって完成♪



ご飯にかけたふりかけはこちら。
zl9G1kzHXo.jpg
アンバサダーとして活動させていただいているふたば苑様から届いた今月のふりかけをつかいました♪

ネットショップには美味しそうかつ可愛い(重要)ふりかけがずらりですよ。


今日はつくりおき食堂さんのレシピを参考にさせていただきましたが、自分にはない発想で進む料理工程に新しい発見があり楽しかったです(。′ᴗ‵。)♪    アイディアって無限ですね。

自分の枠にとらわれずいろんな方のレシピを参考にしていいものをたくさん吸収していこうと思った朝でした♪
_var_mobile_Media_DCIM_158APPLE_IMG_8631.JPG
---------------------------------------------
レシピブログランキングに登録しています。
_var_mobile_Media_DCIM_157APPLE_IMG_7521.GIF
宜しければURLをクリックして応援お願いします▼▼▼

インスタグラムはこちら。
▼▼▼

「田舎暮らしを楽しむ。ちょっと笑えるカジュアル子育て」子育て、プライベートblogはこちら。
▼▼▼
---------------------------------------------