ストック用の餃子作り♪
冷凍庫に餃子がないと落ち着かない、へんな主婦です。今日は食べません、全部冷凍しちゃいます。
つむぎが手伝ってくれました。
最近わたしがキッチンにいると「つむちゃんもやる〜♪」といって一緒に料理をする3歳の長女。
少々つまみ食いの多い彼女ですが、それはきっと母を見ているからでしょうね。笑
ちなみに3歳の手の感覚は、大人が手袋をはめているのと同じだそうですよ。
すごいですよね。
それでお箸をもったりボタンを留めたり餃子を包んだりって。多少時間がかかっても待ってあげなきゃって思います。
料理中は今ちょっと来ないでー( ;∀;)!って時もあるけど、キッチンに立つのはいつでも楽しいものにしてあげたいです。
お料理好きになってほしいな、という母の願い。
つむぎの作った餃子の進化です。
左下から上にいって、丸、丸。
はじめは半分におるだけのペタンコ餃子。
円の縁を揃えれなかったのがだんだんと揃えられるようになって、
その後はわたしの手元を見ながらヒラヒラを真似してみたり、丸めてみたり。
うんうん、試行錯誤して近づいてきてる。
いいぞいいぞー♡と思ったら、終盤は
こねこね〜こねこね〜♪
おねんどお姉さんになりました。( ̄v ̄;)
まぁそうなるわな。
(想定内)
餃子にいれる具ですが、
我が家の隠し味は桜海老。
海老だと感じないくらいに少量入れるといい味を出してくれます。
オイスターソース、塩昆布、干し椎茸・・・
餃子を作るたびにいつもの餃子レシピに旨味の出る食材をちょい足ししてみようコンテストを密かに開催していたところ、1番家族の反応が良くわたしも美味しいと感じたのが桜海老でした。
と言うわけで、長期にわたり実行した私の秘密プロジェクトを家族に告げると、
「なんで秘密にしてるんだよ!言えよ!」
と言われました。
「今度並べて食べ比べしてみたい」
めんどくせー!
ayu
------------------------------------------------------
レシピブログランキングに登録しています。
宜しければURLをクリックして応援お願いします▼▼▼
インスタグラムはこちら。
▼▼▼
「田舎暮らしを楽しむ。ちょっと笑えるカジュアル子育て」子育て、プライベートblogはこちら。
▼▼▼
コメント一覧
コメント一覧
初めまして😊
沢山のイイねありがとうございます❣️
我が家も餃子は沢山作りストックしています🎵
今の季節寒いけど生地がしっとりしない分、しっかり包めますよね!
美味しそうなブログゆっくり拝見させて頂きます✨
桜えびですか!
私主婦歴だけは長いけどw
日々勉強だわ…
ご家族が羨ましいですねぇ
食は大切です♪
餃子な朝になりました
近々久しぶりに作ろうかなぁ