おはようございます♩
日曜日お弁当をupできなかったので、日曜日のお弁当です(❁´◡`❁)
忙しい朝でも無理せず作れる焼きそば弁当☆
大きいのはママ、
中くらいははるきち(6歳)
小さいのはお嬢(3歳)と、ぼくチン(1歳)のです。
巣篭もりしているニワトリをイメージして作りましたが、ニワトリの巣篭もりって見たことある?(ない)
今日は麺弁当の悩みをそっと解決しますね。
【麺がくっついてしまう】 これ!
焼うどんや、スパゲティもお弁当にするとなると共通の問題です。
そこで私がやっている方法がふたつあります!
ひとつは、【仕上げのオイル】
もう完成ですよ〜っていうタイミングで油分を少量まわし入れ、さっと絡めてから火を止めます。
焼きそば、焼うどんならごま油。
スパゲティならオリーブオイル。
オイルでコーティングされた麺同士はあまりくっつかなくなります。油っこいと感じたことはありません ˆ ˆ ただし、いれすぎは禁物です。
もうひとつは、【ひとくち分ずつ詰める】です。
束にする必要はありません。ただガサッと一度に入れるのではなく、何度もフライパンとお弁当箱を行ったり来たりして少しずつ詰めていきます。
くっつく麺というのは同じ箸でよそった分なので、これでもし麺がくっついてしまっても一口分です。これなら困りませんよね♩
焼うどんの場合は、麺にさっとお湯をかける工程をふむと完璧です。前に紹介しているので宜しければ参考にしてください☆
ニワトリおにぎりは、まん丸おにぎりを作って海苔を巻き、コーンとタラコと胡麻で顔を作りました♩
炭水化物×炭水化物。
おなかいっぱいです ˆ ˆ !
ぼくはおやつも焼きそば〜。
今日も良い一日を☆!
みなさんのワンクリックが励みになります。
URLを押して応援お願いします☆‼︎
-------------------------------------------------
インスタグラムはこちら。
▼▼▼
子育て、プライベートblogはこちら。
▼▼▼
-------------------------------------------------
ayu