タイトルに「捏ねずに出来る」と書きましたが、フードプロセッサーを使います。
捏ねてもできます。
フープロがない場合は手ごねでやってみてください♡(私もついこないだまでは捏ねてました( ॑꒳ ॑ )) 所要時間は5分追加の35分。それでも超簡単です⌣̈⃝
私の使っているフードプロセッサーはこれ▼先日ブラウン ハウスホールド様からご提供していただきました。コネベラがついてます。
早速ですが、レシピを⌣̈⃝
試行錯誤の末、行き着いた焼き方にポイントありです。
【生地】
・強力粉・・・150g
・ドライイースト・・・3g
・砂糖、サラダ油・・・各小2
・塩・・・ひとつまみ
・ぬるま湯・・・90ml
☆具・・・旬の野菜を好きなだけ
☆チーズ・・・たっぷり2掴みくらい
【ピザソース】混ぜるだけ!
・ケチャップ・・・大3
・マヨネーズ・・・大1/2
・醤油・・・小1/2
・にんにくチューブ・・・2㎝
・クレイジーソルト・・・2振り
①フードプロセッサーに専用のコネベラをセット。刻むタイプの羽では出来ないので注意。
生地の材料(ぬるま湯以外)を入れて低速で撹拌する。
《手ごね》ボールに材料(ぬるま湯以外)を入れて混ぜる。
②混ぜながら水を少しずつ入れて中速で捏ねる。
《手ごね》も同様。
③ひとまとまりになったら蓋をしたまま15分寝かせる。《手ごね》ひとまとまりにして、ラップをして15分。
ここでオーブン予熱250°スタート!
さらにその間に具を切ってピザソースを作る。
④台に打ち粉をして生地を伸ばす。
天板の上にクッキングシートを敷き、生地、ピザソース、具、チーズの順にのせる。
ズッキーニ、トマト、玉ねぎ、ウインナー
⑤250°で12分焼きます。
ポイント:天板とクッキングシートの間に水を大1注ぐ。
ピザは本来高温の釜で1〜2分という超短時間で焼き上げるもの。だけど家のオーブンでは温度が低いため12〜15分は焼きたい。
けどそれだと下だけカリカリのビスケットみたいになっちゃう。カサカサだよ!←っていう悩みから、湯煎焼きしてみたらうまくいった!←っていう話の流れです。
夏の夕飯は外です♩
あとでこやつらの食べ跡を掃除しなくてもいいという気楽さ
♩るん

ピザだとちょっとパーティっぽくてみんなでワイワイ⤴︎⤴︎ 売れ行きも好調でした!
仕事から帰ってきても、たったの30分で生地からピザが作れちゃう。 早い、美味しい、楽しい!
手も汚れないし最高です\( ˆoˆ )/
みなさんのワンクリックが励みになります。
URLを押して応援お願いします☆‼︎
-------------------------------------------------
インスタグラムはこちら。
▼▼▼
子育て、プライベートblogはこちら。
▼▼▼
-------------------------------------------------
ayu
コメント一覧
コメント一覧
マジ感動!泣きそう(T_T)
毎日鏡見るのが楽しすぎるよ(^^)
ダイエットで悩んでる方はジュワダイで検索してみてください。
マジびびりますwww