今日は神戸文化ホールにて神戸奄美会に出演して来ました!
今年で80回という記念すべき日に、奄美を離れ、先人たちが築き上げてきた会を残すべく頑張っている諸先輩方の前に立たせていただき、恐縮かつ光栄でした!
しかし、やっぱり神戸奄美会は奄美気質と関西気質が共存しているせいか、いいノリしてます!(^-^)
来てくれた皆さん、ありがっさまありょた!
さて、昨日から映画「信さん 炭坑町のセレナーデ」が全国ロードショーとなりました!
この映画の主題歌「愛しき人へ」を唄わせていただいています。
この映画は九州各地では事前に公開されていたんだけど、それが全国ロードショーとなり、嬉しい限りです!
前にこのブログにも書いたと思うけど、この映画の舞台は戦後の九州の炭坑町。
戦後の人々が力強く生き抜き、その強さの裏側にある優しさや温かさを感じ、人として大切なものを忘れてしまいそうになった時に是非見ておきたい映画!
実はもう公開前に何度も見てます!
大切な人と一緒に是非映画館で見ていただければと思います!
さて、10月10日にSSSが奄美の大浜海浜公園で行われてから早1ヶ月余りが過ぎ、その報告をJALのホームページにある「旅したい」で報告する予定だったのですが、奄美大島豪雨災害により一時中断されておりました…。
そのSSSのレポートが公開されました!
僕も手書きで手紙を書いているので良かったら是非ご覧下さい!
そして!
明日から金曜日までsakusakuでもSSSの模様が放送されます!
ヴィンちゃんには過去に一度奄美に来てもらったけど、SSSの時には三原勇希ちゃんも初来島!
ヴィンちゃんとのトンチな絡みが見られるかな…?
まぁヴィンちゃんにはいつも突っ込まれてばっかりだけどね(笑)
前のブログに引き続き、みんなは突っ込まんでね!(笑)
今年で80回という記念すべき日に、奄美を離れ、先人たちが築き上げてきた会を残すべく頑張っている諸先輩方の前に立たせていただき、恐縮かつ光栄でした!
しかし、やっぱり神戸奄美会は奄美気質と関西気質が共存しているせいか、いいノリしてます!(^-^)
来てくれた皆さん、ありがっさまありょた!
さて、昨日から映画「信さん 炭坑町のセレナーデ」が全国ロードショーとなりました!
この映画の主題歌「愛しき人へ」を唄わせていただいています。
この映画は九州各地では事前に公開されていたんだけど、それが全国ロードショーとなり、嬉しい限りです!
前にこのブログにも書いたと思うけど、この映画の舞台は戦後の九州の炭坑町。
戦後の人々が力強く生き抜き、その強さの裏側にある優しさや温かさを感じ、人として大切なものを忘れてしまいそうになった時に是非見ておきたい映画!
実はもう公開前に何度も見てます!
大切な人と一緒に是非映画館で見ていただければと思います!
さて、10月10日にSSSが奄美の大浜海浜公園で行われてから早1ヶ月余りが過ぎ、その報告をJALのホームページにある「旅したい」で報告する予定だったのですが、奄美大島豪雨災害により一時中断されておりました…。
そのSSSのレポートが公開されました!
僕も手書きで手紙を書いているので良かったら是非ご覧下さい!
そして!
明日から金曜日までsakusakuでもSSSの模様が放送されます!
ヴィンちゃんには過去に一度奄美に来てもらったけど、SSSの時には三原勇希ちゃんも初来島!
ヴィンちゃんとのトンチな絡みが見られるかな…?
まぁヴィンちゃんにはいつも突っ込まれてばっかりだけどね(笑)
前のブログに引き続き、みんなは突っ込まんでね!(笑)