June 9, 2020 2020/6/9 17:30 いつも心に松蔭寺大勇で子育てうまくいく説。皆さんの反応が面白いのでこちらにも投稿しておきます。消えてしまうストーリー投稿は「時を戻そう」というわけにいかないしな。
June 9, 2020 2020/6/9 12:57 息子が新学期用に選んだカラーペン、よく見たら青が2本入っちゃってた。 きっと交換してもらえるから連絡してみよう、ということで、選んだ本人である息子に電話させることに。 子どものイタズラ電話みたいになって、ご迷惑をかけたらいけないんで、聞かれるであろうことを予めメモ。わたしがお客様相談窓口の高橋さん(旧姓)役になって、練習もした。(「なんかイラっとする」って途中で逃げられたけど) とてもシャイだし、謎のタイミングで心が折れる息子なので、途中で代わることになるかなーと覚悟しましたが、 無事、交換してもらえることに! 途中から「うん そうそう」とか返事しだして、ハラハラもしたけど。内容も、住所も、名前の漢字も、ひとりで説明できて、横で聞いてるわたしはニヤニヤが止まりませんでした。 大人と同じように、でも子どもにもわかるように優しい言葉を選びながら丁寧な対応をしてくださった、三菱鉛筆の窓口の方、心から感謝します。普通の問い合わせより時間がかかって迷惑をかけてしまったかもしれないけど、おかげでとっても良い勉強ができました! 小さな出来事だけど、たくさんの人に育ててもらって大人になるんだなーと、改めて実感した出来事でした。