アセンリングはコーチングとカウンセリングの要素が混在するので、コーチングカテゴリのまとめ記事を立てておきます。
カウンセリングはメンタルが不調気味な方向けですが、コーチングはメンタルが上昇傾向にある人向けですよね。
しかし、メンタルというのは全てにおいてプラス面とマイナス面が存在します。
一足単にカウンセリングかコーチングかを決めることは不可能です。才能を開花し伸ばすには両方必要なのですから。
これらの記事がみなさまの気付きとなり、人生がもっと豊かになりますように心から祈っております。
▼私のメインホームページ▼
▼コーチング関連記事▼
▼おすすめ記事▼
▼最後に▼
私達にはまだまだ知らないことが沢山あります。目視しないと信じられないものはほとんどが解明されてしまい、アインシュタイン並の頭脳をもっていたとしても現代では通用しません。
これからは、目視で信じる以外の領域に目を向けてゆく必要があります。
それは正に自己鍛練であり、オリジナリティーの才能を目覚めさせることにあります。
オリジナリティーはけして教科書は存在しません。全て自分で考えてこそのオリジナリティーです。
教科書に頼るのを卒業するために、今立ち上がる必要があるのではないでしょうか?
アセンリングという新しいコーチングを習得して、一生自分をコーチできるとしたら魅力的な話しですよね。人生の最後までオリジナリティーを発揮し、有意義な人生を送りませんか?
お読み頂きありがとうございました🍀
▼カウンセリング用語集&ナビゲート
▼才能開花カウンセリング自立思考育成
▼人気ブログランキングもしよろしければ
毎日1クリックで投票お願いします🙏
↑↑クリックご協力お願いします↑↑
コメント一覧
コメント一覧
ストーリー楽しみにしてて下さいね!
ロゼたんに対して・・・💦
いきなりバカ発言は酷すぎるよ😱
上司の風上にもおけないし、その上司のの発言そのものがバカだと思うよ😣💦
私は今まで、ロゼたんがバカだとは1ミリも思ったことないし、逆に尊敬してるくらいなのにその上司は許せない😡
デスマージに見立てて、青にゃんにぶったぎってもらうのがよいですよ👍️👍️👍️
またストーリー楽しみにしてるよ✨
いきなり上司に
「お前、バカ?」
と言われた時は超ショックでした