月別アーカイブ / 2016年02月

今日は4年に1度の2月29日。

なんだか不思議な気分の日ですね‼

きっと本当は今日お誕生日の方もいらっしゃるってことですよね?

レアですね‼︎

さてそんな特別な日の今日はこんなものをゲットしました。





マスクにシュッとすると菌を防いでくれるらしいです。

本当は首から下げてウイルスを防いでくれるのが欲しかったけどジバにゃんが大きくかかれた子供用しかなくて。。。

さすがにそれではちょっとね、、なのでこれにしました。


今週は風邪やインフルエンザにかかることなくなんとか切り抜けたい‼︎

切実なんです‼

この思い報われますように‼






未樹

こんばんは🌙ひろこです😃❗


今日は夕方からお天気が悪くなってきちゃいましたね💦
皆さま雨は大丈夫でしたか??


私はアクアミューズのリハーサルが終わって
ちょうど茅ヶ崎に着いてから少し降り始めてきたので、
ギリギリセーフでした🙌🙌


それでは今日は、
私が今までにやってきたスケールをご紹介しちゃいます!
じゃーーん✨✨
image

左上から時計回りに…
クラリネットのためのスケール/R.アイヒラー
クラリネット教本 第2巻/R.イエッテル
24の種々の音階と練習課題/J.B.アルバート
日課練習課題曲/R. ペロン


中学生の時は何の練習をしていたか記憶がありません(笑)
アイヒラーとアルバートを高校生の時にやり始めました♪


一つ一つ見てみましょう
まずはアイヒラー
image
音大受験には必須!!
大学の時にアイヒラーさんがいらっしゃってくださったので、サインをいただいちゃいました♡


次はイエッテル
image
けっこう難しい!笑
師匠の浜中先生にオススメされたスケールです。


次はアルバート
image
私の高校のクラリネットは皆やっていました。
これ楽しくて好きです♡
高校の大先輩でもある伊藤寛隆先生のオススメです。


最後にペロン
image
練習の形ごとに分かれて書かれています。
これも伊藤寛隆先生にオススメされたんだっけな。曖昧…💧



スケールはスケールでも
それぞれ違っていて面白い♪

いろいろあって迷ってしまいますが、
少しでも参考になればいいな…♡

基礎練習は大切です!
私は基礎練習好きです。

さて、明日からも頑張りましょう😊🎶

裕子





昨日は レストローズさんのショールームで衣装合わせでした。

プレスの長野さんにアドバイスをいただきながら衣装を選びました。


長野さんが優しくて可愛すぎて、、、
本当にありがとうございました!


撮影や取材が続くので、何着かお借りしましたよ〜✨


着るのが楽しみだ〜!(*^o^*)



nao



↑このページのトップへ