これでブログも9回目だ。
ここまで慣れない作業もなかなかない。
さすがに9回目になるとスラスラと書けるはずだが、そんなこともなかった。
10回目である次の回に期待しますか。
前置きはさておき、今回も前回に引き続き?いろいろなアプリのことだった。
今回は縦動画について語っていた。
縦動画はスマホの普及に伴って需要が増えていき、TikTokやインスタのストーリーズなど手頃に短い時間で見られるものが増えたと感じた。
確かにわざわざ横画面にせずに縦画面のまま見ることができるので利用しやすい。
また、タイムラプス動画(早送り)は短時間で過程を表現できるというのは知ってはいたが、なかなか関心を持った。
私は金持ちではなく貧乏たくさんの容量を持つiPhoneは持てず、iPhoneの容量が少ないので、長い動画を撮ることができない。
しかしタイムラプス機能を使えば、簡単な動画ならあらすじ程度でもわかるのではないかと思った。
そう、この講義は私の少ないiPhone容量問題を解決してもらったのだ。
私は心が裕福になった。
実質金を貰えたのと同じだ。
嬉しい。 ありがとう、よこたん😄
これからしょーもない動画を撮る時はタイムラプスにすることに決めた。
それと、360度カメラという物体の凄さもこの講義で知ることができた。
まじでこの技術はどうなっているか理解できない。
本当に人間の技術は凄いと実感することができた。
私は非常に情報に無知であるのでこの授業全体が将来の役に立つと感じた。
つまり、よこたんありがと!😄
コメント一覧