もう8回目だ。
情報リテラシー論の講義も半分を過ぎた。
時の流れとはとても早いものだと実感した。
まだ後期始まってちょっとしか経ってないと思ったのに…
前置きはさておき、今回の講義で1番印象に残っているのは最近流行のYouTuberの話だ。
私は東海オンエアがものすごく好きだ。
登録者数はあまり覚えてないが増えていってる気がする。
でも私のまわりの東海オンエア好きの数はあまり増えていない。
ってことは新規の層はもうちょっと下の層なのではないか、高校生くらいではないか。
と私は予想した。
今伸び続けているYouTuberもある一定の固定の層を残しておきながら新規の層を獲得しているのだろう。
簡単そうに見えて難しい職業なのかもしれない。
横田先生がYouTube活動をしていることも知ってはいた。
だが、こんなに昔からやっていて、いろいろな事情があり今TOP YouTuberになっていない事を知らなかった。
とても運が悪いと思う。
ってことで今度カズさんと会ったらコラボ動画撮ってください。
そしてサインください。
カズさんかわいくて好きです
コメント一覧