とりあえず!!
今年もきょうでおわりですねー
いやはや、一年間色々ありましたな。
そして1年間ありがとうございました。
1年っていっても
正直な話どこからどこまでが1年で
どこからどこまでが
いつのことやらわからないくらいに
ここ1年はばたばたと次から次へと
いいこともあれば、わるいこともあった
そんな1年でしたね。
でもこの1年間はまだまだ自分にとっては
もっともっと素敵な5年後への布石として
やってきてよかったなって思える一年でした。
絵描きとしてはまだまだ無名なんだけど
まだまだ2流どころか3流にもなれない
4流、5流な作家ではあるんだけどさ
自分の中ではさ
だれでも知っている有名作家
↓
業界では有名な作家
↓
一部界隈では有名な作家
↓
作家業だけでごはんたべれてる作家
↓
兼業だけど黒字をだしている作家
↓
兼業だけどコンスタントに売り上げあるけど
赤字な作家
↓
兼業でお小遣い程度の売り上げしかない赤字作家
(我が輩はここね)
↓
兼業で売り上げがほぼない作家
↓
趣味でやってる人
とかまーそういう風に自分の中で
乗り切るためのステップを考えてはいるんだけど
来年はもうすこし、、、!もうすこし!
上を目指していって
安定的作家収入または知名度をもうすこし
がんばらねばね
いきなりは有名になれないけど
でも有名になるチャンスがころがっているのが
来年!
まだまだ地盤なんて安定していないし
でも、だからこそ 安定していないなら
そのぐらぐらしている自分の今現在のステージを
けっとばして次のステージに向かって
ジャンプしちゃえばいいんじゃないかな?
っておもうのさ。
地盤固めももちろん大事だけど
駆け足でかけあがっていくのもそれも大事
駆け足でかけあがっていけば
その分足下をすくわれる可能性もあるけどさ
作家活動って思うのだよ
20代より前は、学校や親に閉じこめられていて
自分の殻をやぶれなかったり
やりたいこともできなかったり
20代~30代では
楽しい事や友達づきあいとかそういうことや
会社に勤め始めたりで仕事に追われて
やりたいこともできなくて
30代~40代は
いまから新しいことをはじめるには
遅いかもって勇気がなくて家族もあったりで
攻めることもできなくて
50代~60代
だったら今からやるには遅いって
まわりにはいわれて
60代~
すでに体は老いていて
いつだって作家の事をやることって
言い訳だけを並べたらすぐに辞めるだけの
理由なんていっぱいあるんですよ
でもさ、だからこそ
今の年齢が何歳であったとしても
やりたいっていう心が燃えているときは
そのときは誰がなんていったって
やればいいんだよ
だから 来年もやる!
再来年もやる!
自分の中で無理してもぶちかますぞ!って
決意した5年間っていう時間は
あとは1年半
でもすでにこの2年半で5年間先を見据えていた
目標は見えてきているし
それよりもよいステップを上れたって思っているよ
まだまだ足りないし まだまだやれることはあるけど
来年も!来年こそは!来年だからこそ!
今!やれることを 今 やる!
そう思えるのさー
昔から知っている人もありがとう
最近しってくれたひともありがとー
今年はお世話になりましたー
来年もみんなに、じぶんにとってわくわくするような
お知らせがたくさんできるような
1年にしていきますよー
うぉーーー
コメント一覧