クリエイターズマーケット
はんとしぶりー!!
ってなわけで前回!!
猫の格好でべけべんっと絵を描きながら
颯爽と接客をしていた我が輩だけど
前回は!!梅雨の時季!!
それなのに!猫の格好!!
うんぎゃー!!
だけど今回は寒い冬!
ほかほかしながら華麗に接客だぜ!
華麗に猫パンチぶちかましてやるからな!
ドッドッドッドッド
っと意気込んで始まったクリエイターズマーケットだけども!!!
入口とか外はどえらい寒いけど
わいのブースは会場中央
うぅぅぅ!暖房がきいてるのと
人の数がおおいからどえらいあつい・・・・
ってなわけで1日目の途中で着ぐるみ断念!
キャストオフ!!ずばばば!(脱ぐ音)
まーそんな感じでクリエイターズマーケット1日目でしたな
今回はミニブース2個使って気楽に一人で
適当に来た人やブースのお手伝いしたいって人を
売り子にちょっと入って貰って
わいのうりかたとかやり方はこんなかんじなんですよって
知ってもらうすたいるでやってみました。
1日目、前回より売り上げ半分くらい
通常の時よりもちょっとすくないなーってかんじ
2日目は、前回より1.5万円くらい少ない感じかな
まー一応3000円の黒字
でも91組のお客様にかってもらったよー
すごいぜ!
2ブースだと出展料が倍かかるから
それで91人ものお客さんでも3000円
ふむー、、、なかなかイベントは読めないねー
わいがちゃんと自分が主体でブースだし始めた頃は
毎回クリマとかって駐車場が満員で入れない!!とかの
出展者さんがいたり、帰りの電車は
改札まで人が溢れてて3回くらい電車またないとのれなかったりしてたんだけど
ここ1年半位はずっと電車もすすっと乗れるし
客層も前までは学生さんも多かった気がするけど
年齢層は確実にあがってるなーっておもう感想
自分の主のお客さんって学生の方が多めなかんじだから
ぬぬーうむーな感じではあるんだけど
それはそれで今後の色々な課題になるのかもね
でもそれはそれでも、もちろん自分自身がもっともっと
輝いてすてきな作家になれば関係のない話だから
もっともっと色々今後もやっていかねばねー、、
まだまだ駆け出しの作家だし、もっとスゴい人も
いっぱいいるわけだし、まだまだやれることも
いっぱいあるものね。
話前後しちゃうけど
2日目は作家さんにも売り子でちょっと手伝って貰って
こーんなかんじでやってるよっていうの伝えたけど
なにかの参考にしてもらえればうれしーな
あとわいは絵描きだし、自分の絵はもちろん大好きだから
2日目は絵をその場で書いて
机のよこのところにズバババっと貼ったよ
ほしい人は何か買ってくれたらもっていっていいよ
システムにしたんだけどかなりのお客様が
絵をみてかわいー!おもしろい!っていってくれて
とてもうれしかった!
みんなの手元にいった絵が飾ってくれても
飾ってくれなくてもいいのだよ。たまにみてくれて
ちょっとほっこりしてもらえたらうれしいな。
普段は手書き原画はがきサイズで1500円で
売ったり、A4サイズでも1万円~なんだけど
こういうお祭り感の時はするっと描いた絵は
もってってもってって!
みんなが喜んで貰ったりよかったな
また会いたいなって思ってもらえる2日間に
なってくれたら作家としては最高にうれしいよ
作家活動は誰かに喜んでもらえる活動じゃないとだめだしね
誰かを傷つけたり、誰かを侮辱したり、貶したり
誰かを利用するアートとかもあるけど
アートって言えばイヤなことか、ダメなことしちゃってもいいっていう世界は嫌いだもの
そういうのにお金を払う人がいて
そういうアートが好きな人がいるのも事実だけど
そういうアートの方が評価されてそうな気もするんだけど
それでも、やっぱりイヤなものはイヤ。
だから自分でもっともっと凄い人になって
傷つけないアートでもっと凄い作家になってやるぜー!
さささ!そういうわけで来週は栄・久屋の方で
中国茶のイベントで商品をうるよー
開店から閉店までお店で絵でも描きながらいるから
気楽に遊びに来てね。
さーーー!!!!名古屋では年内最後のイベント!
がんばるよー