☝️
ヘリオセントリックの星活にて
オンラインセッションを受けられる方に
いつもご覧いただいている動画です

この動画をみて、あなたはどう感じましたか??
わたしはこれを知ったとき
結構な衝撃でしたよ

え?!地球はどこに向かってるの?
他の星とぶつかったりしないの?
気候変動ってこうした要因もあるの?
どうして学校で習わなかったの?




地球は太陽の周りを公転している。
そして
太陽も
天の川銀河のあるポイントに
公転している。
これ、事実なんです
現時点の科学で

太陽は、太陽さえよければ良い
という進み方に見えましたか?
違いますよね‼︎
太陽を中心とした一つのチームとして
絶妙なバランスで
見事に調和しながら
前に突き進んでいるんです

そして、
太陽自身も、他の天体の引力の影響を受けて
少しブレながら、およそ220km/秒の速さで
進んでいるんです

太陽だって、ひたすら一直線に突き進んでいるわけではないんです。
いろいろな星や環境の影響でブレてるんですよね。
動画の後半にも出てきましたが
私たちは紛れもなく宇宙から影響を受けています。
私たちはこの宇宙の流れにそった
生き方をすれば一番行きやすいのでは?!
と思いませんか。
自分さえ良ければ良い とか、
ひたすら一直線に走り続けるのではなく
周囲と調和し、お互いが影響を受け
時に遠回りになることがあっても
循環させながら前にも進むのが
本来の生き方なのでは
と、わたしは感じたのです。
このことにもっと多くのひとが
気付き、意識して、生きていけたら
更にもっと幸福の循環で
満たされるかもしれない‼︎
そんな想いで
ヘリオセントリックの星よみを始めました

あなたの気づきにつながれば幸いです

《おまけ》
太陽の寿命は100億年くらいと考えられていて、
現在何歳かご存知かしらん?
今 約46億歳

あと50億年は輝き続けてくれるはずです。
地球自身が先に滅びるか
太陽の影響で燃え尽きてしまうのか
人類移住計画で地球に似た星を探していて
候補がいくつかあるようですが、、笑
わたしはちょっと寒いところは避けて欲しいな
それ以前に
地球も呼吸している生命体と考えると
たまにガス抜き(火山噴火)や身体調子を整えるために動いたり(地震)はあっておかしくないんだなって思っていて
だからこそ、私たちは地球とどう共生していくかを考えなければいけないなと感じています

はは、うまくまとまらなかった笑