この春に、大手小町で連載され、ご好評を頂きました「奥平亜美衣の逆転の引き寄せ」が本になりましたー❣️

タイトルは、『幸せになる60の法則』。

引き寄せの鍵は日常生活、
いかに、日常生活の中で自分が幸せを見つけていくかだ、
ということはずっとお伝えしてきたことですが、
日常の中の幸せが散りばめられたような表紙で、
とっても可愛くておしゃれな本に仕上がっています😊
ちょっと小さめサイズで、持ち歩くのにも便利ですし、
プレゼントにも最適です。
引き寄せの法則を知らない方にも、おすすめですよ!

WASVFL3Dot.JPG
jEvMw9E7As.jpg
EVYwweOq6U.JPG

以下、まえがきより抜粋です。

ーーーー

本書では、どうすれば「引き寄せの法則」を自分のものにすることができるか、
つまり、どうすれば、心地よい毎日、生き生きとした幸せな毎日を引き寄せることができるのか? ということを誰にでもできる形で60個ご紹介していきますが、そもそも、「引き寄せの法則」とは何でしょうか?

この言葉だけを聞くと、何でも願いを叶えられる法則、人生を思い通りにできる法則だと思う人も多いかも知れませんね。
でも引き寄せの法則の本当の意味とは、「常に今の自分の本心と同じものを引き寄せている」ということ。

つまり、本書のタイトルである「幸せの法則」とは、今自分が幸せであれば、幸せを引き寄せる、ということです。

人生を思い通りに変えられるということではなく、そもそも、あなたの「思い」の通りになっているということ。
そして、「引き寄せの法則」が働いていない人はおらず、誰にでも平等に働いています。ですので、引き寄せができない、という人はいません。

「引き寄せの法則」を理解する上で大事なのが、とにかく、「今の自分」と同調する人や出来事を引き寄せるということです。

もし、仕事がつまらないと感じていたり、職場環境や人間関係に不平や不満ばかりでいつも愚痴を言っているような状態だと、この先どうなると思いますか? その状態で、職場の人間関係が良くなりますように、給料が上がりますように、と願ったとして、それは叶うでしょうか?

もし、「今の自分」が、そのような状態だとすると、何を願ったとしても、ますますその仕事はあなたにとってつまらなかったり、不平や不満を感じるものになるでしょう。
あの人がいなくなれば、仕事内容が変われば、条件が良くなれば仕事は楽しくなる、と思うかもしれませんが、今のままではそのような状況を引き寄せることはできませんし、たとえ職場を変えたとしても、あなた自身が変わらなければ、結局はまた同じような不平不満の繰り返しになります。
毎日楽しくないな、幸せじゃないな、と感じながら幸せを引き寄せることはできないのです。

ではどうすれば、幸せな毎日が引き寄せられるかというと、まずは、自分自身が幸せになること。
状況が変われば、あの人が変われば、願いが叶えば幸せになる、と考えるのではなく、先に、自分自身が変わるのです。そうすれば、現実は、それをちゃんと反映していきます。

現実が変われば幸せになる、という考え方から、今自分が幸せであれば、現実がそれを反映する、という風に、これまでの思考回路を真逆に変えていく必要があります。
これが、「逆転の引き寄せ」です。

(中略)

現実を変えなくてはいけない、変えなくては自分は心地よくなれない、変わったら幸せになれる、と思っている限り、自分が望んでいない現実を引き寄せ続けます。
ではどうすればいいか、というと、現実を受け入れるのです。 

本書では、現実を楽しみ、幸せになる方法、現実を受け入れる方法をたくさん取り上げています。

現実を変えたいと思って本書を手に取っくださった方も多いかもしれませんが、現実を変える前に、まず、あなたが変わる必要があります。
現実とは、あなたから映し出されている映像のようなものだと考えてください。だから、あなたが変わるより先に、その映像が変わることはありません。

本書の内容を実生活に取り入れることで、だんだんとあなた自身の思考回路や視点が変わっていきますので、是非、毎日楽しみながら実践してみてください。

ーーーーー

是非、お手にとってみてくださいませ😊

Amazonはこちら ⤵️⤵️


=====


↓↓↓ ブログ更新情報が届きます。
友だち追加数