本日は、送って頂いた質問への回答です。
質問を送ってくださった皆様、本当にありがとうございます。
本ブログでは、引き続き質問を募集しております。 → こちら
*回答までお時間を頂くことが多いですが、気長にお待ちくださいませ。
また、アメブロのメッセージ機能やコメントでもいくつかご質問を頂いております。これまで頂いた分は受け付けておりますが、質問は、左サイドバーのメールフォームからお願い致します。
Q.
いろんな引き寄せ本や、お金持ちさんの本に
『収入の十分の一を寄付すると自分に何十倍になって返って来る』
とありますが~それは何故なんですか?
それは労働時間の中の感動も寄付したことになるのでしょうか?
A.
このご質問については、この記事をご参照ください。
良い事をすると良い事が返ってくる?
寄付をするとき、多かれ少なかれ、「自分は豊かだ~」という波動が出ています。
自分がお金を持っていなければ、寄付をすることなんてできないですもんね。
その豊かだ、という波動が、自分に返ってくるんですね。
なので、必ず何十倍か、と言うとそうではなくて自分の波動次第ですが、自分の出した波動は必ず自分の現実として返ってきますので、豊かさが自分のもとへ帰ってきます。
ただ、もし、自分の生活も厳しいけど、世の中には大変な人や不幸な人がいるから寄付しなきゃ~と半ば義務感のように寄付しても、自分には返って来ません。厳しいと感じている生活が返って来るだけです。
寄付をする、しない、という行為が原因ではないんですね。
あくまでも自分が出している波動によって返ってくるんです。
誰かのためになるから、という気持ちでの寄付は、この寄付を受け取るあなたは現在不幸です、と勝手に定義し、この寄付によって幸せになりなさい、と強制しているようなものです。
ちょっと辛口に書いてしまいましたが、誰かのために何かをする、というのは、スピリチュアルや霊的真理の世界に足を踏み入れた人がはまる甘い罠でもあるんです。
もちろん、自分のためではなくて他人のために生きるのが素晴らしい、という考え方は、自分が全ての現実を創っている、ということに到達するために必要な前段階ではあります。無駄なことではありません。(無駄な事は何もありません)
私もその段階を通ってきました。
ただ、そこにこだわっていると、自分で自分の人生を意識的に創っていく、ということが難しくなってくるんですね。
この世に生まれた目的と言うのは、例外なく、自分で自分の人生を創る、自分にとっての喜びの人生を創る、ということなので、その目的から外れてきてしまうんです。
寄付するときは、思いっきり豊かな自分を感じちゃってくださいね。
そうすれば、あなたのもとに、豊かさが返ってきます。
そして、寄付を受け取った人がどうするか、どう思うかにはあなたは無関心で良いのです。
労働時間の中の感謝というのは、具体的にどのようなことかわかりませんが、感謝はポジティブな感情の中でも最高峰のものです。
自然と感謝が湧き上がるような状態になることができれば、あなたが感謝したくなるような現実が受け取れます。
感謝については、後日、ブログ記事でも取り上げたいと思います。
↓↓ ブログランキングに参加しております。
もしこのブログに共感していただいたり、何かのお役に立てましたら、ポチっとクリックお願いします。↓↓


↓↓ 読者様募集中です。読者登録お待ちしています。↓↓
質問を送ってくださった皆様、本当にありがとうございます。
本ブログでは、引き続き質問を募集しております。 → こちら
*回答までお時間を頂くことが多いですが、気長にお待ちくださいませ。
また、アメブロのメッセージ機能やコメントでもいくつかご質問を頂いております。これまで頂いた分は受け付けておりますが、質問は、左サイドバーのメールフォームからお願い致します。
Q.
いろんな引き寄せ本や、お金持ちさんの本に
『収入の十分の一を寄付すると自分に何十倍になって返って来る』
とありますが~それは何故なんですか?
それは労働時間の中の感動も寄付したことになるのでしょうか?
A.
このご質問については、この記事をご参照ください。
良い事をすると良い事が返ってくる?
寄付をするとき、多かれ少なかれ、「自分は豊かだ~」という波動が出ています。
自分がお金を持っていなければ、寄付をすることなんてできないですもんね。
その豊かだ、という波動が、自分に返ってくるんですね。
なので、必ず何十倍か、と言うとそうではなくて自分の波動次第ですが、自分の出した波動は必ず自分の現実として返ってきますので、豊かさが自分のもとへ帰ってきます。
ただ、もし、自分の生活も厳しいけど、世の中には大変な人や不幸な人がいるから寄付しなきゃ~と半ば義務感のように寄付しても、自分には返って来ません。厳しいと感じている生活が返って来るだけです。
寄付をする、しない、という行為が原因ではないんですね。
あくまでも自分が出している波動によって返ってくるんです。
誰かのためになるから、という気持ちでの寄付は、この寄付を受け取るあなたは現在不幸です、と勝手に定義し、この寄付によって幸せになりなさい、と強制しているようなものです。
ちょっと辛口に書いてしまいましたが、誰かのために何かをする、というのは、スピリチュアルや霊的真理の世界に足を踏み入れた人がはまる甘い罠でもあるんです。
もちろん、自分のためではなくて他人のために生きるのが素晴らしい、という考え方は、自分が全ての現実を創っている、ということに到達するために必要な前段階ではあります。無駄なことではありません。(無駄な事は何もありません)
私もその段階を通ってきました。
ただ、そこにこだわっていると、自分で自分の人生を意識的に創っていく、ということが難しくなってくるんですね。
この世に生まれた目的と言うのは、例外なく、自分で自分の人生を創る、自分にとっての喜びの人生を創る、ということなので、その目的から外れてきてしまうんです。
寄付するときは、思いっきり豊かな自分を感じちゃってくださいね。
そうすれば、あなたのもとに、豊かさが返ってきます。
そして、寄付を受け取った人がどうするか、どう思うかにはあなたは無関心で良いのです。
労働時間の中の感謝というのは、具体的にどのようなことかわかりませんが、感謝はポジティブな感情の中でも最高峰のものです。
自然と感謝が湧き上がるような状態になることができれば、あなたが感謝したくなるような現実が受け取れます。
感謝については、後日、ブログ記事でも取り上げたいと思います。
↓↓ ブログランキングに参加しております。
もしこのブログに共感していただいたり、何かのお役に立てましたら、ポチっとクリックお願いします。↓↓


↓↓ 読者様募集中です。読者登録お待ちしています。↓↓