これまで いろんなインスタ映えする
お茶会ランチ会を開催してきました♪
その中には100均雑貨300均雑貨を使って
可愛くインスタ映え意識して
テーブルコーディネート
しながらのランチ会・・・。
その中で2017年からすでに
2018年度になって
東京で開催したお茶会ランチ会のこと
まとめてみたいと思います。
嵐の中の集客のお話もしますね♪
- 嵐の集客・・・になったランチ会
ほんとうに大変だったのが
2018年になってからの
インターコンチネンタルで
あつこの健康チェックさんと開催した
お茶会です♪
この時のテーマは成功の法則!には
ある一定の基準がある。
っということで
峰川あゆみ✖️あつこの成功サクセスストーリーお茶
全米NLP協会認定上級
マスタープラクティショナー
マスタープラクティショナー
あつこの健康チェックの
管理栄養士のあつこさんをおよびして
成功の法則!のマインドセットのお話と
一緒にランチ会を開催したのですが
管理栄養士のあつこさんをおよびして
成功の法則!のマインドセットのお話と
一緒にランチ会を開催したのですが
なんと この日は嵐の集客になりました♪
もともとわたしは 嵐を呼ぶ女でして
自分のイベントは 台風は結構あるし
警報も出ちゃう。
そのたびに 集客どうしよう!!!
ってなるのです。
でもね・・・でもね・・・
それでもいつもお客様
だから とっても自信があるというか
(生徒さんに無理させちゃって・・・って
思われそうですが)
そういうときにもきてくれる人が
いるっていうことを
ありがたいなーーーっていつも
でね・・・もちろんこの日も
嵐っというか大雪。
電車のダイヤは乱れる・・・
もちろん車は難しい
東京都内は大荒れで・・・
そんな中 集客できた!っていうか
たくさんの方がきてくれたっていうのが
わたしとあつこさんの支えになりました。
わたしは よくあつこさんと
イベントやお茶会のことランチ会など
自分たちで集客を
しなくちゃいけないことがたくさんあり
集客についてもよく話しているのですが
一番大切なのは
信用だねって
信用だねって
言っています。
この1回に無理やりきていただいて
信用をなくすより
1回1回を大切にして
お客様の気持ちにそって
対応に満足していただけるようにすれば
その積み重ねで集客が
できると思っているんです。
でね・・・今回は 雪の中
長野から東京まできてくださる方がいて
しかも 長野だからかなれているのか?
前泊して来ていただきました。
すごい!!!ありがたい。
栃木からは 最初は車で
こようとしてくれたのですが
栃木からは 最初は車で
こようとしてくれたのですが
東京までの運転は
危険だということで
危険だということで
急遽 何人も新幹線に
きりかえてきてくださったり
きりかえてきてくださったり
本当にありがたかった1日でした。
じつは
その前の日にお茶会を無理して でも
開催するべきかどうか?
悩んだのですが
長野からもうすでに
東京入りしているというお話をきいて
これは是が非でもいかなくては・・・
はってでもいく!
ってあつこさんと決心しました。
決意決断って大切ですよね。
そのとき参加予定のみなさんと
フェイスブックでグループラインをくみ
みんなが遅れてもいいし
急に欠席をしてもいいよって
メッセージのやりとりを
しあいましたが ほんとうにみんな
一生懸命きてくださって
わたしとあつこさんは
涙なみだ・・・でした。
っというわけで このときのお話が
心理学的に言う
ヒーローズ
ジャーニーーー!!!
ヒーローズ
ジャーニーーー!!!
もうこのとき
わたしもかつてメンターに
嵐の大雪の中に会いに行って
嵐の大雪の中に会いに行って
そのときの経験が今にいきている。
諦めない!仲間がいる・・・
ひとりじゃないよ。
そんな力をもった
ランチ会になったのです。
そして
ランチ会のあとは
ランチ会のあとは
残れる人でお茶会。
インターコンチネンタル
東京ベイのラウンジでのニューヨークラウンジでのお茶会。
みんなで 雪の中がんばってきて
一応(笑)勉強もしてのランチ会のあとだったので
ほっとしながら美味しいお茶を
飲んだのが幸せ時間でした。
そんな嵐のお茶会・・・
きっと次もありますよ。えっあるの???
(多分あらしまた呼ぶ気がします。)
(結構な確率で嵐よぶんで)
そして
- 嵐の集客・・・になったランチ会の集客のポイント
- 諦めない
- 自分一人じゃない
- 信頼を崩さない(お客様を最優先)
ですね♪
そして この時参加してくださったかたの声が
あとで読み返してもすばらしくて 涙なみだなんです。
みんな あの大雪の日に
来たことに意味を見出して
来たことに意味を見出して
あの日を乗り越えられたんだから
きっと自分はできる。
どんなに困難でもできる!
どんなに困難でもできる!
わたしたちには仲間がいる!
まさに ヒーローズジャーニー!!!
って 胸を張って 仕事していると思います。
(まるで お茶会ランチ会というよりは
サミットな感じの写真ですけどね。)
しかも このうち何人かは
嵐のときにランチ会やってみたいなーーー
くらい思っている人がいそうな匂いが・・・。する。
結局 気持ちは持ちよう
どんな悪環境でもそれを受け入れて
自分のプラスにもっていく強い意志と力。
それを 神様が与えてくださった
1日にわたしは感じています。
そして 今日は 今までのお茶会+
ランチ会のまとめをと思い
書き出したのですが
嵐大雪の集客の話になっちゃって
ながくなっちゃったので
クリスマス会のことはとばし・・・
- 100均300均でつくるインスタ映え☆キラキラお茶会のおはなし
こちらは わたしの得意分野の
100均+300均の雑貨でつくる
キラキラハロウィンパーティーを
したときのことです。
いつもわたしは
一応集客のことも頭にいれているのですが
実はお茶会+ランチ会には
集客の人数よりも大切なことが
あると思っています。
それは 適度な人数で
きてくださった方たちが
楽しめるように・・・♪
楽しめるように・・・♪
っと開催しています。
わたしは 基本的な考えが
たのしいところに
人は集まる!
っていうことを
人は集まる!
っていうことを
最重要視して動いています。
今の集客人数じゃない・・・
今きてくださっている人に
最大限楽しんでもらえる努力をすれば
長い目で考えたら
みんなが楽しんできてくれて
満足度をあげてくれたら
集客に困らなくなるって考えています。
そして 今回のポイントは
100均 300均で コーディネートした
実は クリスマス会もそうでしたが
ハロウィンパーティー時期も
毎年 ダイソーさん
セリアさん・・・そして
セリアさん・・・そして
キャンドゥさんと
かなり100均
300均雑貨を強化してくるんですよ。
300均雑貨を強化してくるんですよ。
パーティーにぴったり!
それなら・・・っと
一応達人(笑)ただいま
グーグル検索100均ブログ
1ページ目
1ページ目
セリア ブログ
1位検索をいただいている
1位検索をいただいている
えっへん
100均DIYブロガー
100均DIYブロガー
峰川あゆみ
・・・本領発揮で
・・・本領発揮で
100均グッズをあつめて
お茶会とランチ会
(クリスマスはディナーでしたが)の
(クリスマスはディナーでしたが)の
っというわけで
わたしの気合の入れようは半端なく!
伝わったかな???
そして わたしのお客様にも
楽しんでもらってお得を味わってもらえるように
一応 いつもわたしのお茶会+
ランチ会はインスタ映えを意識しています。
やっぱり 女性は流行りも好きだし
そこはいくつになっても
おさえておきたい・・・
(自分も含めて)
なので 2017年の流行語にもなった
#インスタ映え は
取り入れていったのですが
今後も・・・っというか2018年も
フォトジェニックなインスタ映えは
絶対 女子(むむっ、年齢は気にしないで!
いくつになっても女子です。)ウケは
狙っていきたいです。
女子会+カフェ会+ランチ会+お茶会+お教室
女子会+カフェ会+ランチ会+お茶会+お教室
交流会・・・
っと ひきつづき
インスタ映え意識しないと
インスタ映え意識しないと
絶対 世の中に取り残されます。
ちなみに わたしの考えは インスタ映えって
インスタを限定するのではなく
女性は 常日頃から 視覚から
物事を判断する性質があります。
物事を判断する性質があります。
だから 目に見えて
かわいいもの・・・素敵なもの
かわいいもの・・・素敵なもの
きれいなものが用意されている
見れる+写真がとれる!っという
フォトジェニックな空間を演出することは
絶対的に 女子会+カフェ会+
ランチ会+お茶会+お教室運営では
ランチ会+お茶会+お教室運営では
必須要素だと頭に叩き込んでいて
もらえたらとおもいます。
もらえたらとおもいます。
(って だれにむけてかいているんだろ。笑。)
(なんだか えらそうになりましたが)
それプラスαで
わたしの小さい頃から
愛されつづけている
100均雑貨もこれからも
流行はなく愛され続けると思うので
100均雑貨のなかの流行りをおさえて
お茶会開催していけたらと考えています。
- 100均300均でつくるインスタ映え☆キラキラお茶会の集客ポイント
- インスタ映えを意識して
- お客様に楽しんでもらう
- 100均雑貨で安定的流行を工夫
↑↑↑
100均インスタ映えフォトジェニックお茶会の様子
っとこんなかんじで・・・
わたしは やたらめったら
お茶会とランチ会が好きでして
今度 夜会をやりたいなーーーっとか
いろいろ企画が好きなんですよね。
考えています。
わたしの周りには
みんないろんな手に職を持った人がいるんです。
あつこさんみたいに
心理学の先生から・・・
お料理の先生
それから ハンドメイド雑貨の先生・・・
いろんな先生から
エステのオーナーは
いっぱいいて ネイリストさん
美容師さん
雑貨屋さんのオーナーから
ファッションコンサルの方まで
そんな方達と一緒に
好きなときに いろんな勉強ができて
そして 楽しくお茶したりお食事したり
みんなの特技を話し合って
みんなでお仕事がんばって・・・
WIN×WINの関係を
保てるように
保てるように
これからもお茶会+ランチ会+
お教室など東京で開催していきますね♪
あの嵐のランチ会のどきどき・・・が伝わるかなって
おもっているんです。
↓↓↓
ぜひみてみてくださいね。
これからも
100均モノトーンブロガー峰川あゆみ
100均モノトーンブロガー峰川あゆみ
いろんなたのしい企画の
お茶会+ランチ会+フォトジェニック講座や
ハンドメイドのお教室など開催する予定です♪
ぜひぜひみなさん・・・
楽しみにしていてくださいね。
お茶会情報+集客のお話+SNS攻略のお話・・・など
いろんな情報がライン@に
いち早く届きます♪
ぜひぜひ・・・
ライン@登録していてくださいね。
↓↓↓
ぷらす
お教室+お茶会カフェ会ランチ会開催者さまへの
インスタ☆フォロワーアップ集客の秘密♪
の小冊子をライン@登録者さんにプレゼント!!!
↓↓↓
小冊子お客様の声
☆お茶会の集客に悩んでいました。
こういうことが大切なことと気がつきました。
ありがとうございます。
☆めちゃめちゃ感動しました!あゆみさんすごすぎます(*≧∀≦)
☆ 可愛い
しかも!
こんなにお得情報掲載しちゃっていいの?というくらい載っていた!!!
☆わかりやすくて お教室の集客に困っていたので
そうなんだって気がつき嬉しいです。
☆集客にばかりとらわれていました。
リピーターさんの大切さに気付かされました。
☆お茶会+ランチ会 まずは 必要なことがわかりました。
これだと コツコツと集客につなげられそうです。
☆集客のコツっていうのが なんとなくわかりました。
インスタのフォロワーアップも大切なのも実感しています。
☆インスタの生徒さんが短期間でつぎつぎに1万人フォロワーアップ
しているのはすごいですね。そして そこからの集客。
こういうやり方があるのかっと目からうろこです。
インスタ☆フォロワーアップ集客の秘密♪
の小冊子をライン@登録者さんにプレゼント!!!
↓↓↓
(ライン@登録したら届くメッセージにURLがのっています。
ぜひチェックしてみてくださいね♪)
(タイムラインにものせていますので チェックしてみてください。)
峰川あゆみ-インスタ講師+モノトーンインテリア100均DIY(@am_ayumi) • Instagram写真と動画
峰川あゆみ-インスタ講師+モノトーンインテリア100均DIY(@am_ayumi)をフォローして、写真や動画の投稿を見逃さずチェック。
www.instagram.com
↑ インスタはモノトーンなお買い物フォト中心❤︎
白黒グッズ紹介中(≧∀≦)ノ
DIY情報満載な峰川あゆみブログはコチラ
『A+M』 HOMEPAGE
www.am-home.com
↑ 是非見てみてくださいね(≧∀≦)ノ
お仕事+ご依頼ご相談はメッセージで
よろしくお願いします。
ayumiminekawa@gmail.com
Seriaで作るプチリメイク雑貨&インテリア
峰川あゆみ | 2014年08月18日頃発売
books.rakuten.co.jp
https://goo.gl/rVVhwY
↑私の峰川あゆみ著書の100均DIY☆Seria
セリアで作るプチリメイク雑貨&インテリア
もよろしくお願いします。
もよろしくお願いします。
そして 最後に モノトーンあゆみな
私の自己紹介です。
みてみてくださいね(≧∀≦)ノ