おはようございます☀
ブログ久しぶりになっちゃってごめんなさい!
愛来です!
これからもちろん学校なんだけど、
勉強が苦手な私からすると少し憂鬱です...😭
でもがんばっちゃうもんね!笑
みんなもお仕事や学校、
頑張ってください💪🏻✨
..............................……………………
2月23日は!
サムライ・ロック・オーケストラ
『マッスルファンタジー オズの魔法使い』の
仙台公演、千秋楽でした!
稽古や公演が始まる前は
1年って結構長いなって思ってたけど、
1年ってあっという間なんだなって思いました。
最初の頃は、舞台経験も全くなくて
体を動かすことはもともと大好きで、
体育の授業だったりとか
アイドルになってから始めたダンスとか
たくさんやってたけど、
アクロバットとかは全くやって来てなかったから
ものすごく不安でした。
だけど、稽古で演技や技などを
サムライの皆さんが優しく教えて下さったおかげで
不安なんていつの間にか無くなってて、
側転の練習の時とかも
何度やっても全然出来なくて
何度も何度も失敗しても、
たまに出来ちゃう1回がほんっとに嬉しくて
また何度も練習して、出来るようになって。
これが本当に楽しかったです!
サムライのみなさんに教えて頂いた技は
これからも練習をして、
アメフラのパフォーマンスの中で使える時は
たくさん使っていきたいなと思います!!
あ、これはねここだけの話なんだけど、
稽古が楽しみすぎてお家で
「次の稽古いつかな!!」
みたいなことをたくさん言ってたら
親に「ちょっとしつこい」って
突っ込まれたこともあったりしたの😂
どんだけ楽しみなんだ!って
今は自分でも突っ込みたいです!笑
あとね、楽しかった!と同じくらい
サムライの皆さんが大好き!!
がもうありまくりです。笑
ファンの皆さんやメンバーとかにはよく
うそだ〜って言われるけど
実は結構人見知りで!笑
(ついでに緊張しい!笑)
サムライのみなさんととお話したいのに
自分から声をかけれないっていうことが
しょっちゅうあったの😅
だから話しかけてもらえて、
お話が出来た時はすごく嬉しかったです!
お赤飯食べようかと思った!!笑
お赤飯は盛っちゃったけど
それくらい自分の中ではおめでたいことでした!☺️
お仕事のこと、将来のことや世間話
あと楽しいお話!!
色んなお話が出来て良かったです💓
やっぱり寂しいけど
千秋楽を迎えられて幸せです!☺️
本当にありがとうございました!!
公演が終わったあとに、
サムライのみなさんからお花を頂きました!
なんと胴上げも😳
胴上げは少し怖かったです!笑
ちょっとだよ?ちょっとだけ!!笑
最後に!
私と一緒に写真をたくさん撮ってくださったので
あげちゃいます!笑
もう上がってたのあったらごめんね😅
本番前に撮りたい!って思って、
お願いしてとって頂いた1枚✨
稽古、公演。不安な時いつも隣にいてくださった
まいまいさんと!!
会う度に大人っぽくなった?と言ってくださったり、
アクロバットを教えてくださった龍美さんと!
サムライさんの中で1番初めにお会いしたゆかさんと、
キレイすぎるさゆりさんと!
なんだろう。このぎこちなさそうな私の顔😭
手足が長くてキレイで素敵な、なつきさんと!
舞台裏でいつもボケツッコミを
一緒にやってくださってた大西さんと!!
ハートを一緒に作っちゃいました🤭🥰
しずかさんと!
ゆかさん、ゆめさん、きくちさん、けんたさん!
お誕生日おめでとうございます💓
リハ終わりにみなさんと!!
すごい終わっちゃったって感じにしちゃったけど
3月9日に沖縄で大千秋楽公演があります!
特別出演としてちぃと一緒に出させていただけるので
最後まで楽しみながら頑張りたいと思います!
朝からまとまりのないブログで申し訳ない😅
最後まで読んでくれてありがとう!!
またブログ書きます!
またね!
1枚目→カメラを向けられた時
2枚目→カメラを向けられてない時
最後に。
オズの魔法使いの公演を
見に来てくださったみなさん!
ありがとうございました!!
みんなのおかげで私が思うドロシーを
堂々と演じることが出来ました!
本当にありがとう!
コメント一覧
コメント一覧
>「次の稽古いつかな!!」
っていっちゃうくらい楽しかったんだね!
なんか、ほっこりする~♪
いいじゃん!最高だよ!
突っ込む必要なし!!!w
(俺が家族だったら、おんなじツッコミをすると思うけどねw)
>同じくらいサムライのみなさんが大好き!!
よかったねー!!!
>実は結構人見知りで!笑
>(ついでに緊張しい!笑)
負けない!それは絶対負けない!!!自信ある!
(へんなところで張り合う癖w)
>お赤飯は盛っちゃったけど←
ちょっとぉー!!!
ツッコミ、待ってよ~~~w
いやいや、それくらいうれしいこと!
あるよ!
ひとつのコミュニティに少しでも溶け込めるってことはすごいことだもん!
言ってくれれば、お赤飯差し入れたのにw
>色んなお話が出来て良かった…
よね!
沢山の人に会って、
沢山の方とお話しして、
それ自体が本当にすばらしいことなんだよね。
本当によかったね!
おめでとう!
お疲れ様でした!
>胴上げ
は怖いよねw
ご無事でなによりでしたw
すてきなみなさんとのお写真!!!
シェアしてくれて、ありがとう!!
どのお写真も味があって、すごくすてきです!
あとは、大千秋楽公演!
楽しんできてね!
最後の写真www
めっちゃ面白いw
すてきなブログを本当にありがとう!!!!
今日も一日お疲れさまでした♪
明日もいい日でありますように♪
(そろそろテストかな?順調にいきますように!)
(がんばってね♪)
追伸)最後のコメント。本当にすてきだと思います。
「みんなのおかげで私が思うドロシーを堂々と演じることが出来ました!」
毎回足を運んでいらした方々、たくさん運んだ方々にも。本当にすてきな言葉がけだと思って、感動しました。すてきな言葉を拝見できて、うれしいです。
あーちゃんはやっぱすてきな人だなぁ…と再確認できました!←あ、いや、そう思ってなかったわけじゃ無いからねw
いつもありがとう!
…ブログ…更新…ありがとう…泣
(さびしかった…)
(…と、本来書くところだけど、実際は結構会うこともできて、お話も出来たし、インスタも投稿してくれてたから、前ほどのさびしさはなかったかも…)
>これからもちろん学校なんだけど…
そんなタイミングで!あげてくれたんだ!
ありがとう!
>勉強が苦手な私からすると少し憂鬱…
わかる…w
苦手なものと対峙しなくちゃいけないとなると、やっぱり憂鬱だよね…
>でもがんばっちゃうもんね!
おうっ!がんばれ!
って、エラそうに言っておいて
>みんなもお仕事や…
>頑張ってください
今週はなかなか頑張れませんでした…
(いや、みっちりフルフルで働いたけどね…)
(ストレスフルで大変w)
さてと!
>サムライ・ロック・オーケストラ…千秋楽…
本当に、本当にお疲れ様でした!
>1年…あっという間…
だったんだろうね!
>最初の頃は…ものすごく不安…
>だけど…サムライの皆さんが…
>側転の…これが本当に楽しかったです!
うんうん!なんか、目に見える感じ!のすてきな文章!ありがとう!
出来る事ばっかりをやっててもつまんないんだよね、ほんとは。
できないことばかりでもつまらないのだけどさ。
できようになる、喜び。
すてきな経験、おめでとうございます。
(アメフラのパフォーマンスの中で見れるんだ!)
(楽しみにしてるね!)
→次へつづきます
ほんとに終わっちゃったね、、、
お疲れ様ね(^^)
幕が降りて、裏でワ〜〜って言ってるのが聞こえて
物販の時に、菊池さんやNARUMIさんに幕が降りてからの愛来どうでした?って聞いたら。
もう泣いて泣いて😂って、、、
やっぱり最後っていろんな感情が込み上げてくるよね。
って、ここまで書いたけど。
延々と書き込みそうだから、あとは手紙に書くね✉️
ホントにお疲れ様(^^)
沖縄は楽しもうな😀👍
スポンジのようにドンドン吸収出来る今の年代に凄い経験が出来たねっ!
この1年で得たもの知ったものを、消えてしまわぬように愛来の手の中にしっかりと握りしめていこう!🌞
あいドロ1年間お疲れ様でした!凄い!愛来凄い!^ ^
またブログが来るのを楽しみに毎日頑張ろっと()
仙台公演、1年の集大成といえる素晴らしい舞台だったよ✨
本当に楽しそうに演じ、そして感謝の気持ちがすごく伝わってきて観てて幸せいっぱいでした!
すごくコメント長くなっちゃいそうなので手紙書きますね。
1年間お疲れさまでした、そしてありがとう!
沖縄大千穐楽も楽しみにしてます🎵
おお、書いたね…こういうところが良いところだと思います。
実は自分も人見知り(周りからは全否定されますが(笑))なので、繊細なところがあるのは良く分かります。繊細な故に人に対して不器用な感じになることや変な対応をすることもあろうかと思います。その時はこういう発信する媒体があるので直接言えないこととかを表現することも必要かなって思います。心で思ってて分かりきってることでも言葉にして表現することが大切ですし、安心します。
そして、見た目からか誤解されてる感もあります。けど、このブログを読めばそんな誤解は吹っ飛びます。内面を知ればもっともっと好きになって応援してくれる人が増えるのではないかな?もう何が言いたいかは分かると思うのでこのくらいにしておきます(笑)
色々書きましたが、ファンではないですから!!!残念(笑)
千秋楽お疲れ様でした
実は行こう行こうと思ってて行ったことないんだよね…
次、愛来ちゃんがやる時は行こうかと思います(笑)
またブログ書いてね!
読むから
最初はサムライのみんなに必死でついて行ってるという感じだったのが、だんだんと楽しくて仕方ないっていう感じに変わっていきました。
すごい早さでいろんなものを吸収して、あーちゃんらしいドロシーが出来上がっていきました。
写真もたくさん撮れて、家のPCのデスクトップに使わせてもらっています。
席が前の方だったこともあり、カメラを向けるとあーちゃんはちゃんとこちらを見てくれて、最高の笑顔を向けてくれたのがとてもうれしかったです。おかげで、PCのデスクトップのあーちゃんはどれもジャスピン&ばっちり目線&最高の笑顔で、本当に宝物になりました。本当にありがとう!
これからもずっと応援していくね!
SROの話題だけで一晩中語れるくらい思い入れあるし コメント書ききれないよ笑
アスリートばっかりの全く未知の世界に愛来ちゃん1人で入って行くんだなぁって思って 最初からいつもと全く違うテンションになっちゃってたのがSROだったよ笑
他のキャストさんからしてもアイドルさんがポーンと入って来たら距離感結構難しいだろうなって思ったし
だから当初愛来ちゃんに軽く話しかけてもらうためにはどうすればいいかなって目線で色々なキャストさんと話したりなんだりかんだり笑 みたいなカンジだった
でも全然余計なお世話だったわ笑
色々話してたら 愛来ちゃんホント可愛がられてて 愛されてるのめっちゃわかったし いっぱい嬉しい話聞けたから♪
みなさんホント優しくて思いやりある方々ばっかりだったよね〜
回を重ねるごとにキャストさんの魅力 やキャラもドンドンわかってきて毎回観るのが楽しみで楽しみで
技を観るのもそうだけど アスリートの人達のマインドとかこれまで努力してきたコトにあんなに間近で触れられるのが何より嬉しくって♪
関西3days終わった後なんかロスぶりハンパなかったよ涙
結果自分でもビックリするくらいSRO好きすぎになっちゃった!
同じ演目を14回も観るとか人生で後にも先にも絶対にないわ笑
これはひとえに愛来ちゃんの魅力×SROの魅力がバシっとハマったのが1番の要因
何回も伝えてるコトとカブっちゃうから細かく書かないケド やっぱり嬉しいコト多くって 愛来ちゃんファンとして幸せ全開だったし 将来絶対この経験活きるなって確信してるよ
1年間本当におつかれさまでした
貴重な機会に感謝☆
沖縄 全力で楽しもー!
時間を半年ぐらいあけているせいか、舞台の細かいところが色々変わっていて面白かったです。みんなアメフラっシポーズするようになったし。ドロシー御一行様でどうしようか悩んでいるところとか、みんなで喜んでいるところとか、セリフがなくても感情が伝わるんだなと感動しました。
あと、一年で大人っぽくなったなと思います。
SROの皆さんに胴上げしてもらった映像も見ました。凄く幸せ感あふれる映像でしたね。怖かったかもしれないけど、でも胴上げなんて、人生何度もないですよ。
何か、今度はガッツリ台詞のある舞台とかも観てみたいなと思ったりしています。
その前に沖縄、楽しんできてください。
あと、萌花とのビジネス仲良し(笑)。
あいらはとても貴重な経験をしま
したね。きっとこれからの活動に
役立つと思います。お疲れ様でし
た。
人見知りとは意外でした。でも
最初の一言を話しかけるのって
勇気がいるよね。
でも話しかけられて嫌な人なんて
そうそういないから、話したい時は
勇気を出して思い切ってみてね。
いろいろな方と話をすると、勉強に
なることがたくさんあると思います。
学校の勉強も嫌でしょうが、今しか
出来ない経験なんでがんばって下さ
いね。
ブログありがとう😭❤️
何回かその話題振っちゃって、急かしたみたいでほんとに申し訳なかったなと思ってます😢
忙しいのに書いてくれてありがとう!
学校に向かう電車でコメント書いてるよ〜
あーちゃん学校頑張ってるかな〜って思いながら😎
あいドロほんとにお疲れ様でした!
見に行きたかった見に行きたかった見に行きたかった😥
実はね、愛来推しさんたちがみんなで遠征行ってて、本当に楽しそうでうらやましくて🤭
まだ知り合いが全然いなくて、いつも現場でもおとなしくしてるから、就活終わったら愛来推しさんの仲間に入るのが目標なんだー!
お仲間になれるように、あーちゃんも力貸してね😉笑
胴上げの動画みたよ!笑
たしかにあれはこわそうだった笑
お花落としちゃわないかな🥺ってドキドキしながら見たよ笑
でもほんとに周りを囲んでるみなさんが優しそうで、ステキな関係性ができてて、あーちゃん幸せそうだなぁってほっこりしました☺️💕
大千秋楽もがんばってね!!!!
東京から応援してます🙆♀️
あーちゃんブログ書くの苦手って言ってたじゃん??
でもさ、素直に気持ちが伝わってくるステキな文章だなぁって思ったよ😊
だからわたしもたくさんコメント書いちゃった🤣
文章長いのはいつもの癖だけどねぇ🤣
忙しくなってもインスタとブログのコメントは欠かさないように頑張るからぜひ読んでね〜🥰
よし、じゃあまたね!
あーちゃん大好きだよん❤️
なお☺︎
みんな優しくて良かったですね😊
やってきたことは絶対に何かの時に役立つはず!
勉強も頑張ってくださいね(^^)v
(*´∀`)
ドロシーお疲れ様でした。
3bjrの愛来ちゃんは見たことなかったので、初めてアメフラっシの愛来ちゃんを見た時に、歌う時の表情や仕草などが素晴らしいと強く感じました。きっとそれは3bjrでの努力とドロシーという表現を伸ばす機会があったからだと思います。
本当にお疲れ様でした。きっとアメフラっシにもこれからの芸能人生にも多いに役立つと思います。
このブログを読んで僕もアメフラっシや愛来ちゃんから元気をもらうだけではなくて、他の誰かを元気を与えられるような存在になりたいと思いました。
これからもよろしくお願いします。
走るドルヲタ
自分は初日の大阪とあと盛岡、千穐楽の仙台の計3公演しか行けなかったけど、毎回新鮮に観ることができました♪
演者が縦横無尽に動き回るSROの舞台は何度観ても飽きないね!
SROの超人達の中に入り、更に不慣れな舞台ということで、きっと見えない努力をたくさんしたんだと思います。
でもアイドルのステージとはまた違って、1年間同じ演目を何度も行うことの難しさ、回を重ねるごとに培われるチームワーク・一体感、愛来にとってスゴく勉強・経験になったんじゃないかなぁ〜
将来、アメフラっシが大箱でワンマンできる時が来たら、ももクロちゃんみたいにアイドルのステージでSROと共演するのも1つの夢になったのでは?(^.^)
大千穐楽の沖縄は特別出演ということで、どんな出かたするのか謎で楽しみですが、最後まで怪我なく終えてくださいね!
3/9の沖縄旅行…じゃなくてSRO遠征が今から楽しみです♪
それではまた日曜日!(`・Θ・´)ゞ
本っ当に楽しい1年間だった。同じ公演を何回も観る楽しみを味わえるとても良い機会でもありました。
最初は『愛来ちゃんが好きだから』の気持ちで観ていた舞台。そこにSROの迫力あるパフォーマンスに心を捕まれて、回を重ねる度に好きなシーン気になるシーンが増えていって。
舞台は写真撮影OKだったよね?
一度だけカメラを持っていったんだけど、一度きりだった。
ファインダー越しにチャンスをうかがってると、それ以外を見逃しちゃったりして、すごく勿体無い気がして。
撮影は他の人たちに任せることにしちゃいました。
その分、好きなシーンがどんどん増えていって、本当に最初から最後まで全部好きになって。
何度も観ている舞台なら繰り返し見たら退屈になるかと思えば、まったく逆で、全部が本当に本当に大好きで
終わって欲しくない。
それじゃダメなんだろうけど、でも、まだずっと見続けたい。
愛来ちゃんにはこれからも会いに行けるけど、SROの公演は来年度からも新しく始まるけれど。
マッスルファンタジー オズの魔法使いはもうあと1回きりなんだね。
最後の1回。絶対に何も見逃さない❗
この舞台が始まって今日まで、色々な出来事があって、、
SROはあいらにとって、とってもいい経験になったね。
ブログ読んでるだけでも気持ち伝わってくるよ😭😄
全部は行けないんだけどね、大千秋楽もたのしんでね。
千秋楽行けてよかったー!
愛来ちゃんのダンス、側転とか回っちゃうやつとか、なんて言うの?あの高い高〜いのやつとか…最初怖かっただろうな〜
そしてなんと言っても愛来ちゃんの多彩な表情(色々な美しい表情)。
もちろんサムライの皆さんのそれぞれの方の技
も凄かった。
この舞台の経験は必ず今後の人生においての役に立つと思うし、更なる愛来ちゃんの成長した姿が見られると確信できたよ!
ずっと応援していくぞ〜╰(*´︶`*)╯♡
ピンクちゃんです(笑)
1年の長丁場お疲れ様でした!
自分が3B行き始めて1年ちょいだから
ちょうどその頃から始まったんだね。
結局一度も観れなかったけど、すごい充実した活動だったんだなーとブログから伝わってきました^ ^
ひっかとあいらちゃんとひなの
3人が大好きで3B行き始めて
今じゃピンクちゃんになってますが
あいらちゃんも変わらず大好きです(笑)
これからもよろしくって言いたいとこなんだけど…この間の集合写真でヨメに嘘ついてアメフラっシ行ってたのバレてしまったので少しお休みになりそうです…
ほぼ全部通ってたから残念だけど仕方ない(;ω;)
それでは又^ ^
あいらちゃんのブログ楽しみにしてるので、週一くらいで宜しく(笑)
ブログさんお久しぶりです☺️
サムライロック1年間お疲れ様でした。全部ではないけどたくさん見ることができて本当に楽しかった👍
同じ公演こんな何回も観たの初めてだし、毎回こんなに楽しかったのも初めてだよ🥺
千穐楽の後の胴上げ、動画も見たけど自分も自分がそこにいたように錯覚しました。本当に嬉しかったなぁ。
この1年間の経験が何か次につながっていくといいですね。いや、つながっていくと思います。
これからの活躍も楽しみだよ!
人見知り? なんかわかる気がします。自分も相当な人見知りなんで。
沖縄公演も楽しみにしてます✌️
長かったような短かったようなって感じかな🤔
俺も毎回本当に楽しかったよ!
何よりさ、どの公演も愛来が楽しそうでさ、本当に本当に素敵でした。
ありがとう。
良い人達にめぐり逢えて良かったね👍(正直羨ましいです😭)
正直あいドロが始まる前は、「こりゃあ大変だ!愛来大丈夫かな🤔」って思ってたけど立派にドロシーになりきれてたよ!
もうドロシー=愛来みたいな!
そんな風に思えたのも愛来の努力だったり、人柄なのかなって今になって思うよ。
(サイン会とかチェキ会でSROメンバーの皆さんと話した時も「愛来ちゃん頑張ってるよ」とか「愛来ちゃんほんとに良い子だよね」とか言ってくれたのが俺めっちゃ嬉しかったんだぁ😭)
そして、仙台公演でのラート!
あれは本当に嬉しかった☺️
あいドロの結晶のような気がしてさ……
ほんとに泣けてきたよね……。。。
(山城さんが優しすぎて泣きそうってのもあるけどwww)
これ以上はコメント打ってて泣きそうなので今度お手紙で……
ってかこんな朝っぱらからさ、泣かせないでよ😭😭😭
そんなことは置いといてさ……
愛来!!!
1年間本当にお疲れ様でした!
忘れられないたくさんの素敵な思い出をありがとう!
またSROのメンバーと共演出来ると良いね☺️
その時を楽しみにしてます👍
俺が全公演楽しめたのも愛来のおかげだよ!
本当にありがとう😭
遠征に一緒に行った愛来ファンのみんなもSROメンバーのみなさんもそして愛来も……
\みんな大好きだーーーーーーーーーーーー/
それでは、また週末に!
p.s.沖縄も気合い入れていこう💪💪💪
結局オズの魔法使いは一度も見に行ってないけどタイトなスケジュールの中で良く頑張ったね!
あいらの頑張りは去年の渋谷でやった卒業記念のLIVEでよくわかって、それからあいらを応援したくなったんだよね。
キャラ的には不動のセンターって感じだけど先週のあつのりんの印象からするとまだ際立ったキャラが確立していないのかな?
自分自身伸びていくと言う意思があれば必ず良い結果が出ると思うので頑張ってね!
アメフラっシとして、あいらもえかとして、また愛来として歌にダンスにバラエティーにパフォーマンスを発揮してほしいです。
応援しているよ📣
いや、すげーいいブログ。
朝から泣かせるなよ〜。
改めてドロシーお疲れ様!!
仙台公演、本当に素晴らしかった。
SROさんは本当に人間なのかなと思うぐらい圧巻だよね😅
何回も声を上げちゃったよ(笑)
そして温かい人達だよね。
胴上げの動画も見たけど、愛来を本当に愛してくれてた。
俺としてはこんなに嬉しいことはないよ。
推しが愛されてるなんて。
それも愛来の努力だよね。
サイン会でも言ってたけど、ご飯が食べれないくらい緊張してるのに、それを見せずに一生懸命プロとしてやりきる。
その姿勢があるから、周りが愛来を愛してくれるんだよ。
もちろん俺らもそう。
愛来がドロシーやアメフラのパフォーマンスを全て一流として出来ている背景には、見えない努力があるんだよね。
それが、はっきりと分かったことが、仙台公演で一番嬉しかったかな😆
ちょっと話が逸れるけど、俺は3Bは比較的長くファンで。
でも、推しは別の人だったのね。
その人はもういなくて。
だから、愛来を一番推しになったのはアメフラになってから、それも結成後しばらくしてから😅
だから、ドロシーは仙台公演が初めてだったし、それまでは別のドロシーに行ってたぐらいw
でも、ど新規とは言え、愛来を推すことができて本当に良かったと思っててさ。
それはパフォーマンスはもちろん、その姿勢なんだよね。
何事にも屈しない姿勢。
もしかしたら強い人ではないのかもしれないけど、それを見せずにパフォーマーとしてやりきるプロとしての姿勢に惹かれてる。
辛いことがたくさんあった分、ここからきっと良いことがたくさん起きるよ。
確信してる😊
一緒に壁を乗り越えて、そして一緒にメジャーいこう。
いつまでも、活躍する愛来が見たいです。
学校頑張りや。
ワイもこれから仕事だけど、繁忙期だから頑張るよ〜٩( 'ω' )و
それじゃねー。
縄跳びしながら大縄跳びに入るとき、
なんどもタイミング計っていたのが、
山梨、川崎と、おぢさんが観る度に、
短くなっていったような気がしたよ。
ちぃちゃんが中野あたりで、
すでにロジャポポーズぶっこんでたが、
愛来は川崎でもアメフラっシポーズしなかったから、
真面目だなあと感心してたら、
最後はしっかりと決めたそうだね(笑)。
ずっと大好き のタイトルにちなみ、
ずっと大好きだよ 絶対戻ってくるからね
期待していて 忘れないでいて
(タンバリン、凛々)
と口ずさんだよ。
またいつか、帰っていいんだよね。
沖縄では、堂々と、
川原さんのハンドバランスを目にしてね。
一年間お疲れさまでした。
ありがとうございました。