こんにちは、ダイエットする新聞記者・朽木です。
コロナ禍で体重が少し増え再開したボディメイク、ますます順調です。
それに伴い、方法を「運動をしながら食事量を減らす」から「運動をしながら食事内容を変える」にします。
食べ過ぎていたころから食事量がだいぶ落ち着き、減らしすぎもよくないからです。
3週目までに体重-3.5kg・体脂肪率-3.9%でした。
しっかり食べつつちゃんと落としています。
そんな矛盾を成立させてくれるありがたい味方が豆腐です。
こちらは妻が作ってくれた豆腐のグラタン!
洋食系のメニューにプラス一品でふつうにおいしく満足できます。
他にも、いつものメニューにボリュームを足したいときにこんな風に……。
白米の食べすぎを控えるため我が家で導入されたのがビビンバ。野菜やキノコたっぷりで混ぜちゃえばご飯はお茶碗一膳くらいでも満腹感があるし、足りなかったらさらにピリ辛の冷奴をぶち込んでボリュームアップ。脂質量が気になるときは肉をマグロのユッケ風に変えてもおいしい。 #ダイエット #食事管理 pic.twitter.com/NQ5egev9Yr
— 朽木誠一郎 @医療記者の40kgダイエット (@amanojerk) October 21, 2021
←妻がきれいに盛りつけてくれたビビンバ
— 朽木誠一郎 @医療記者の40kgダイエット (@amanojerk) October 23, 2021
妻が仕事で遅くなる日に僕が盛りつけたビビンバ?→ pic.twitter.com/QD0zGaUi1U
こうやって工夫しながらたのしくコロナ太りを解消していきましょう!
毎日の食事と運動のカロリー収支、体重・体脂肪率の変化はInstagramに投稿しています▼
コロナ禍で太ってしまった方はぜひフォローしていただき、一緒にがんばりましょう。
カロリー収支をコントロールして115kgから75kgまでやせた方法はこちらの書籍にまとめています▼
ダイエットが続かない方がいたらぜひ手に取っていただき、参考にしてみてください。
それではまた!