白梅 2014/1/27 23:13 我が家の白梅が、可愛らしく綺麗に咲いています 今年のお正月に、事務所の社長にいただいた紅梅で、紅白育ててみよう 盆栽の株分けをしてあげたいのですが、寒くてな 埋め込みコード シンプル カード 生稲晃子 2014/01/27 23:13 白梅 前へ 次へ 白梅 我が家の白梅が、可愛らしく綺麗に咲いています 今年のお正月に、事務所の社長にいただいた紅梅で、紅白育ててみよう 盆栽の株分けをしてあげたいのですが、寒くてな シンプル カード 生稲晃子 2014/01/27 23:13 白梅 前へ 次へ 白梅 我が家の白梅が、可愛らしく綺麗に咲いています 今年のお正月に、事務所の社長にいただいた紅梅で、紅白育ててみよう 盆栽の株分けをしてあげたいのですが、寒くてな 前の記事次の記事 コメント一覧 コメント一覧 13.たかし(42歳)。@ラッタッタ、ケッタッタ。 2014年01月28日 14:53 桜が咲いているところも☆ 沖縄は梅より桜が先に咲くのだ。 12.大岡エチゼン 2014年01月28日 12:34 今日の暴れん坊将軍で牢屋に監禁された生稲さんが火薬を調合して花火を打ち上げるシーンがあったのですけど、、、 花火と火薬の素人があんなに簡単に花火を作る事が可能なんでしょうか? 11.阿波の渦潮 2014年01月28日 11:18 綺麗な白梅ですね 心が癒されます 10.ムー二ャ 2014年01月28日 07:47 タレントさんに会うのは初めてなので何を着て行けば良いか分からないのですがジーンズとかでも良いですか? 生稲さんに会うのにジーンズとかじゃ失礼になるかな? 9.ムー二ャ 2014年01月28日 07:39 土曜日は生稲さんがいるんですね。是非行きたいと思います。お土産は何が良いですか? 美味しいと評判のブランデーボンボンの詰め合わせセットなどはどうかな? 8.Julie 2014年01月28日 06:26 お早う御座います、晃子さん。 立春を過ぎると「梅一輪 一輪ほどの暖かさ」服部嵐雪 と春を待ちわびる今日この頃の筈!でもほんとうにどうしたのでしょう、少し暖か過ぎます。サンルームにいるとガラス戸を少し開けないとのぼせるほどなんです!でもまだまだ油断はできません、明日からまた寒くなるという事です。 須磨の離宮公園では2月9日(土)から3月8日(日)まで梅見会が開かれ、土・日は大正琴のコンサート、お茶会など、それに甘酒がふるまわれるそうですが・・・未だ行けないでいます。 オートシェイプで描いた白梅(マウスアートの会で・・まだまだ未熟な上に、ブログに入れると何故かぼけてしまうのです)を、見に行けない代わりに入れておきますね。 梅の花と蕾を一つづつ描いて後はコピーで木の枝に散らしています。 白梅の花言葉は「気品」「澄んだ心」・・・また願いをかなえてくれる不思議な力を持つ花として万葉の人々に愛されたといいます。私は白薔薇が大好きなのですが、でも白梅もいい、特に匂いが・・・そう言えば菅原道真の 「東風吹かば にほいおこせよ 梅の花 主(あるじ)なしとて春なわすれそ」 この梅は何だか紅梅のような気がしますね。 配所である九州太宰府に流されるとき、詠まれた歌だそうですが、それから僅か2年後に都に戻ることなく亡くなられたという事です 7.ami 2014年01月28日 02:42 白梅キレイですね♪ うちにも欲しい(笑) 早寝し過ぎて… 目が覚めましたぁ! また寝ます!(笑) おやすみなさい☆ 6.城明日華@TeNY 2014年01月28日 02:23 吉野梅郷ももう少しです 5.てるりんぱっ 2014年01月28日 01:42 確か去年も頂いてたのでは?寒暖の差が激しいですからね~(>_<) 4.(*^杰^*) 2014年01月28日 00:43 生稲さんゎまだ若いのに盆栽なんて風流な趣味があるんですカあ? 盆栽なんてものゎ年寄りの専売特許だとばかり思ってました(笑) 3.み~ぞ 2014年01月28日 00:03 綺麗ですね~ こういうの大好きです^^ 梅といえば、京都在住の頃に梅が有名なところが近くにありまして・・・白梅町の近くっていったらわかっちゃいますかね笑 時代劇ロケもよくあったから、もしかして生稲さんも撮影したことあるのかな~?とふと思いながらコメしてます。 寒いのはイヤですけど・・・でも、いつか紅梅のブログもお待ちしてますね^^ 俺もいつか盆栽育ててみたいんですけどね~ 嫁はんには絶対ムリっていわれております(^^ゞ 2.かずた40号 2014年01月27日 23:24 お~ なかなかの白梅ですね(*^▽^*) とてもきれいです あっこ(*^▽^*)のように (@ ̄ρ ̄@)zzzz 1.おんぷ 2014年01月27日 23:16 可愛くて綺麗ですね♪( ^∀^) 今日もお疲れ様でした☆
コメント一覧
コメント一覧
花火と火薬の素人があんなに簡単に花火を作る事が可能なんでしょうか?
心が癒されます
生稲さんに会うのにジーンズとかじゃ失礼になるかな?
美味しいと評判のブランデーボンボンの詰め合わせセットなどはどうかな?
立春を過ぎると「梅一輪 一輪ほどの暖かさ」服部嵐雪 と春を待ちわびる今日この頃の筈!でもほんとうにどうしたのでしょう、少し暖か過ぎます。サンルームにいるとガラス戸を少し開けないとのぼせるほどなんです!でもまだまだ油断はできません、明日からまた寒くなるという事です。
須磨の離宮公園では2月9日(土)から3月8日(日)まで梅見会が開かれ、土・日は大正琴のコンサート、お茶会など、それに甘酒がふるまわれるそうですが・・・未だ行けないでいます。
オートシェイプで描いた白梅(マウスアートの会で・・まだまだ未熟な上に、ブログに入れると何故かぼけてしまうのです)を、見に行けない代わりに入れておきますね。 梅の花と蕾を一つづつ描いて後はコピーで木の枝に散らしています。
白梅の花言葉は「気品」「澄んだ心」・・・また願いをかなえてくれる不思議な力を持つ花として万葉の人々に愛されたといいます。私は白薔薇が大好きなのですが、でも白梅もいい、特に匂いが・・・そう言えば菅原道真の 「東風吹かば にほいおこせよ 梅の花 主(あるじ)なしとて春なわすれそ」 この梅は何だか紅梅のような気がしますね。 配所である九州太宰府に流されるとき、詠まれた歌だそうですが、それから僅か2年後に都に戻ることなく亡くなられたという事です
うちにも欲しい(笑)
早寝し過ぎて…
目が覚めましたぁ!
また寝ます!(笑)
おやすみなさい☆
盆栽なんてものゎ年寄りの専売特許だとばかり思ってました(笑)
こういうの大好きです^^
梅といえば、京都在住の頃に梅が有名なところが近くにありまして・・・白梅町の近くっていったらわかっちゃいますかね笑
時代劇ロケもよくあったから、もしかして生稲さんも撮影したことあるのかな~?とふと思いながらコメしてます。
寒いのはイヤですけど・・・でも、いつか紅梅のブログもお待ちしてますね^^
俺もいつか盆栽育ててみたいんですけどね~
嫁はんには絶対ムリっていわれております(^^ゞ
とてもきれいです あっこ(*^▽^*)のように
(@ ̄ρ ̄@)zzzz
今日もお疲れ様でした☆