夏風邪 2014/7/29 08:36 夏風邪が治りません 咳とノドが 病院でいただいた薬で、だるさは楽になりましたが。 ブログも更新できずごめんねごめんね 暑さで体力を奪われている時の風邪は、本当に治りにくいです皆さんも気をつけてくださいね 埋め込みコード シンプル カード 生稲晃子 2014/07/29 08:36 夏風邪 前へ 次へ 夏風邪 夏風邪が治りません 咳とノドが 病院でいただいた薬で、だるさは楽になりましたが。 ブログも更新できずごめんねごめんね 暑さで体力を奪われている時の風邪は、本当に治りにくいです皆さんも気をつ... シンプル カード 生稲晃子 2014/07/29 08:36 夏風邪 前へ 次へ 夏風邪 夏風邪が治りません 咳とノドが 病院でいただいた薬で、だるさは楽になりましたが。 ブログも更新できずごめんねごめんね 暑さで体力を奪われている時の風邪は、本当に治りにくいです皆さんも気をつ... 前の記事次の記事 コメント一覧 コメント一覧 16.みき 2014年08月16日 19:53 お大事にしてくださいね(^-^)v あたしは今夏風邪と闘ってます・゜・(つД`)・゜・ 辛いものでも食べると良くなると聞きますが… 15.ami 2014年07月31日 20:47 無理せずゆっくり 休んでください! お大事に~♪♪ 14.城明日華@TeNY 2014年07月30日 01:21 立川花火大会の帰宅ラッシュで風邪引き始め炎天下の道玄坂で風邪拗らせた 13.てるりんぱっ 2014年07月29日 23:50 私は夏風邪よりもあまりの暑さで脳がとろけそうです…(>_<)そんな事よりも今は何も考えないでゆっくり休んでください。仕事家事は治った後でも…(・_・) 12.嬉々 2014年07月29日 22:40 無理せず 早く元気に なって下さいねm(__)m 11.まみ 2014年07月29日 21:58 せいのつく物を沢山たべてゆっくり休みましょう。 うなぎとかも良いと思います。 10.ムラミ 2014年07月29日 20:46 こんばんわ。 まずは、お大事に! ムラミ(u_u) 9.フォーシーズン 2014年07月29日 20:17 生稲ちゃんはもう若くないんだから若い時のようにやりたい放題やってるとすぐに体こわしちゃうよ 年を取ったら病気になりやすいし若い子に比べて回復力も衰えているから節制しないといけないよ。 8.koji 2014年07月29日 19:18 お大事にして下さい。 辛いですよね~。 7.たい 2014年07月29日 19:14 生稲さん、夏風邪大変ですよね。 無理せずゆっくり休んでください。 6.三兄弟マミー 2014年07月29日 16:12 生稲さん大丈夫ですか? 咳とノドの痛みはつらいですよね… 無理なさらずに、少しだけでも食べて 薬を飲んでよく睡眠をとると良くなると思いますよ。 生稲さんは お仕事もたくさんあるので大変ですね、私は仕事もなく毎日ブログを何度もアップしているだけなの暇人なので風邪も引きません(笑) 5.たかし(43歳)。@ブレーン・バ・スターリン2世。 2014年07月29日 14:43 心配ですね・・・・・・治ったと思っていても、ぶり返さないように ! ! ! 4.pow7(ぱうなな) 2014年07月29日 12:03 生稲さん、大丈夫ですか? 早く治して、お弁当食べてる写真、アップしてくださいね(^-^) 生涯生稲ファンより 3.かずた40号 2014年07月29日 10:54 やはり治りませんか夏風邪(>_<) 地道に治すしかないですね ブログのことは気にしないでね お大事に(*^▽^)/★*☆♪ 2.きらら 2014年07月29日 09:29 僕の周りにも風邪ひきさんが多いです!!(特に女性) とにかく栄養と睡眠を十分に摂ることです!(鰻、レバー、卵etc・・・、栄養ドリンクも良い味方です) それと過度な冷房は避けること。(寒いくらい効いてる所がありますからね) 喉にはやっぱり『のど飴』、でも痛いときは刺激のあるミント系は避けたほうが良いかも・・・。 花梨酒も喉にとても良いですよ! どうぞお大事になさってくださいね☆ 1.蘭子 2014年07月29日 09:12 いったん風邪をひいてしまうと身体が辛い思いをしたり特にこの時期は暑い中を病院に行ったり来たりと面倒くさいでしょ? だから風邪をひきそうに感じたら寝る前にチオビタドリンクを飲んでから寝てください。 明くる日の起床時は爽やかに起きられますし風邪をひいて辛い思いをする必要がないのです。 今度からはそうしてくださいね。
コメント一覧
コメント一覧
あたしは今夏風邪と闘ってます・゜・(つД`)・゜・
辛いものでも食べると良くなると聞きますが…
休んでください!
お大事に~♪♪
うなぎとかも良いと思います。
まずは、お大事に!
ムラミ(u_u)
年を取ったら病気になりやすいし若い子に比べて回復力も衰えているから節制しないといけないよ。
辛いですよね~。
無理せずゆっくり休んでください。
咳とノドの痛みはつらいですよね…
無理なさらずに、少しだけでも食べて 薬を飲んでよく睡眠をとると良くなると思いますよ。
生稲さんは お仕事もたくさんあるので大変ですね、私は仕事もなく毎日ブログを何度もアップしているだけなの暇人なので風邪も引きません(笑)
早く治して、お弁当食べてる写真、アップしてくださいね(^-^)
生涯生稲ファンより
地道に治すしかないですね
ブログのことは気にしないでね
お大事に(*^▽^)/★*☆♪
とにかく栄養と睡眠を十分に摂ることです!(鰻、レバー、卵etc・・・、栄養ドリンクも良い味方です)
それと過度な冷房は避けること。(寒いくらい効いてる所がありますからね)
喉にはやっぱり『のど飴』、でも痛いときは刺激のあるミント系は避けたほうが良いかも・・・。 花梨酒も喉にとても良いですよ!
どうぞお大事になさってくださいね☆
だから風邪をひきそうに感じたら寝る前にチオビタドリンクを飲んでから寝てください。
明くる日の起床時は爽やかに起きられますし風邪をひいて辛い思いをする必要がないのです。
今度からはそうしてくださいね。