9月24日、一年越しのイナズマロックフェスのステージに出させていただきました!
琵琶湖の湖畔でのビッグイベント!
滋賀県でのイベント呼ばれるのはすごく嬉しい。
なぜなら、親父が滋賀県出身で、アキラの50%は滋賀県なのです。
実際は住んだことはないんですが、間接的な故郷に錦を飾る、なのです。
お声をかけていただけたのは去年のイナズマロックフェス2017でした。
去年のR-1ぐらんぷりでT.M.Revolutionさんの「HOT LIMIT」の曲を使わせていただいたのがキッカケなんだと思いますww。
西川さん、なんて心が広いのでしょう。ただ、去年は台風の為キャリーオーバー。
その時あまりの残念さに、Twitterで例の扇風機使ったネタを家で撮って1人イナズマロックフェスさせてもらいました。
あの時はファンの方からたくさんメッセージいただきました。ありがとうございました。
今年の天気はこう!
数日前の雨のせいで地面は少しぬかるんでいたようですが、フェスで大騒ぎするにはいい天気!
ピーカンだと熱中症になりやすくなっちゃうから。
サイドから藤崎マーケットさんのステージを見させてもらったんですが、ものすごい人。
何人いるんだろうか?
楽屋にはお盆用のロゴ。
でアキラの出番はトリ前。
ENDRECHERIさんとT.M.Revolutionさんとのサンドイッチ。
とんでもない出番です。
ブルブル・・・
震えていると、出番前に裏で西川さんと会ってご挨拶できました。
いやー、やっぱりスターはオーラが違います。
ちょっとした会話で完全にアキラをほぐしてくれました。
そしてツーショットでパシャリ!
よくみたらしっかり右手で押さえております。
押さえ方、マイケルみたいでカッコいい!
おぐさんは滋賀県出身で、家も近いとのこと。
この写真の後、出番。
出て行くと、とんでもない人が!?
さっき横から見てたより、ステージからの方が人が多く見える!
いや、実際多いのか!?
ライブはライブでもお笑いとは全然違う。
お笑いライブではなかなか味わえない人の数!
これがフェスか。。。
あっという間に出番は終わりました。
記憶はあまりない。
ただ、どうにかネタは無事に終了ですww。
オーディエンスのあたたかさでなんとかステージやらせてもらいました。ありがとうございましたー!
イナズマロックフェス最高でした!
うまかった。何が入っているんだろうと裏を見ると日野菜漬けとか書いてあった。
日野菜漬け、懐かしい。
親父がよく言ってたなー。
きれいなピンク色でうまいんだよなー。
ご飯に合うんだよなー。