月別アーカイブ / 2022年05月

ブログに遊びにきてくださる皆様。
いつも応援ありがとうございます。

本日はそんな皆様へご報告。

この度、
NTTコミュニケーションズアークス東京ベイ浦安
(ちょっと長いので以後NTTcomにします) 
を退団することになりました。

大学卒業後から自身国内3チーム目の3年間。
今までの経験を生かし、チーム史上初のTOP4進出へと全力を尽くしましたが
何歩も届かず。

NTTcomファンの皆さん並びに、NTTcomチーム関係者、チームメイト、
多くの方の支えあってこその非常に勉強になる3年間でありました。

この場で改めて感謝申し上げたい思います。
本当にありがとうございました。


思い返せば、コロナコロナの契約期間ではありましたが、
お陰でチームメイトと過ごす時間も自然と増えて、
私はもとより、一番一緒に過ごせて楽しかったのは双子含め、家族のみんなかもしれません。

そんな中、大家族になった山田がトレーニングに集中できたのは、
NTTcomチームメイトはもちろん、学生時代の仲間だったり、お世話になった方々、
もっというと浦安で出会って間もない方々のお陰であり、
本当に素晴らしい地域で楽しい人生を送ることができました。


自身所属チームがリーグの冠スポンサーになるという何とも不思議な空間に身を置けたことも
ユニークな思い出となっています。
全ての試合、会場には日本を代表するNTTのロゴが。
そして更にそのNTTが所有する2チームが統合するというBIG NEWSのおまけ付き。
更に更に、入れ替え戦からの降格付きという物語の多いラストイヤーになりました。

良くも悪くもイベントの多い3年間となりましたが、一、ラグビー選手として、学ぶことの多い忘れられない時間となりました。



リーグワン初代王者決定戦後の
本当は笑ってくれる稲垣のスピーチで印象に残っている言葉がありました。


今年はファンの皆さんにとっても難しいシーズンだったことと思います。

と。

まさにその通り。
稲垣に脱帽と同時に日本のラグビーファンの皆さんへも頭が上がりません。

日本ラグビーを愛する皆さんも、難しいシーズンお疲れ様でした。

そして最後に改めて
NTTコミュニケーションズアークス東京ベイ浦安
NTTリーグワン
関係者の皆さん
ありがとうございました。







 


まさに決勝戦にふさわしい
サントリーvsパナソニック

サントリーのみんなは悔しそうだけど
立派な準優勝ー

パナソニックもシーズン通して安定した強さでの優勝。

両チームの選手と関わる皆さん
感動する決勝戦ありがとう。


そしてラグビーファンの皆さんにとっても
難しいシーズンだったなー
ガッキーいいこと言ってたな〜

おつかれさまでした(^^)


19-33負け。



大事な2戦目。
先制点をとって一気にペースをつかみたかったとこだけど、すぐにとられたりでなかなかペースが掴めず。

気持ちを切らさず追い上げたかったけど1戦目の負けが焦りをうんじゃったかな、、、


これにてシーズン終わり。
みなさん、個人的にもなかなか期待に応ることができない試合が続きましたが、今シーズンもたくさんの声援ありがとうございました。




↑このページのトップへ