お知らせ

2021年まで、アマチュア無線の雑誌『ラジオライフ』にて、私の無線記事を連載して頂いておりました。
そして、私、秋葉るきの編集するフリーペーパー『秋コレ』の45号(2022年2月発行号)から、さらに私がアマチュア無線を初心者目線で語る連載をスタートしました。

偉そうなことを言いましたが
アマチュア無線って何????
って、まさにアマチュア!!全然わからーん!
からスタートした、秋葉るき。

無線の免許を取得し、イベントで交信出来るようになるまでをサポートして頂いて、ラジオライフさんにはとても感謝しております。

その経験を活かして、楽しく!面白く!

幅広い層に興味を持ってもらうために連載を始めました。

イラストと、デザイン監修も自分で行い、楽しい記事にさせて頂いてます。

実は、名前のひらがな部分にはアマチュア無線のモールス信号を仕込んでいたりして。

パッと見、なんで?って思ったらそこにネタがあるみたいな、何度も眺めて居られるフリーペーパーになるような新しい試みをしたいと思ってます。

そして、本日、
日本アマチュア無線連盟JARLさんからこちらのプレートが届きました!
自分のコールサインが書いてあるプレート!

皆さんはどうやって使っているのか分かりませんが笑!

アマチュア無線は奥が深いー!
これからも色々勉強して参ります!

秋葉原で2万部配布中のフリーペーパー秋コレ。
現在は遠方の方向けの通販、毎月便コースが人気です!!

今日は、隙間時間にお買い物。
ヨドバシにてくてく。

歩いてる途中に素敵な桜を発見!
富士ソフトビルの前なのですが、見事に満開の桜でした。
秋葉原も桜スポットがあるので、デートに来る人、自撮りする女の子見ながらほっこりしました。
足元にも可愛い桜の花。
散ってしまうまで短い間かもしれませんが、綺麗な桜を秋葉原で楽しめて良かったですね。

本日は久しぶりの歩行者天国!
マンボーあけ、秋葉原にももっと活気が戻ってきたら嬉しいな。

今日は、舞台を見てきました。

普段なかなか舞台を見ないのですが、
実は大昔、高校時代は演劇部に入っていたりして。

舞台は好きです。
『王妃の帰還』という作品でした。

出演者で唯一知ってたのは、佐藤日向ちゃんです。
D4DJのノアちゃん役!

今回は敵役?みたいな感じだと聞いてたので、ドキドキしながら見ましたが。

生!日向ちゃん!可愛かった!
写真や動画で見てた感じだとどちらかというと大人っぽい雰囲気?が強かったのですが。
今回は中学生役ということもあってか、可愛い中に強さのあるかっこいい演技!で魅了されました。

今の舞台って、背景がプロジェクションマッピングみたいに映像で変わったりしてすごく見応えがあるんですね。。

それにもびっくりしました。

そして

こちらの舞台、前に私が企画していたとある作品の楽曲制作を担当してくれた、はるきねるさん

が音楽を担当していて!!!
もう数年ぶり!なのですが!!!
知ってる名前が載ってて、ご活躍が嬉しくて!

年度末や弊社フリーペーパー『秋コレ』記事制作に追われながらも、コロナ自粛でなかなか秋葉原からでれてなかったのでチケットとって行ってきました!!!(行動力の秋葉るき)

はるきねるさん
数年前に知った時に、楽曲をたくさん聞かせていただいて感動したんですよ。

その頃から舞台向きというか、ストーリーのある楽曲を作られていて。
曲を聴いているだけで目の前に情景が浮かぶような、素敵な曲を作ってる方でした。

まさに!私の好みぴったりの作曲家さんだったんです!


↑こちら、作ってもらった曲なのですが。
もう5年くらい前!なのですが
秋葉原をテーマにしたこの曲。今でも大好きな曲です。

大好きなクリエイターさんが、活躍しているの見るととっても嬉しいです!これからも応援しています!!

最後にリンクを!
。。。

作曲家 はるきねるさん
佐藤日向ちゃん
王妃の帰還

また舞台みにいきたくなりました!!!

↑このページのトップへ