36週に入り、いよいよ臨月となりました


検診の結果も問題なく、少し小さめで心配していた赤ちゃんの大きさも、ちゃんと増えておりました。

お腹、、どんどん大きく、重くなっていくなぁと思ってたので、成長してくれていてホッとしてます



そんなお腹のケアは、最近は朝晩に


_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2142.JPG

朝はerbaviva(エルバビーバ)のクリーム。

しっかりしたクリームだけどベタベタしないので日中用に最適。



(あ、前髪を切りました!笑)




ZV7TSgxThw.jpg


そして夜はしっかり保湿重視でWELEDA(ヴェレダ)のオイル。


妊娠6ヶ月頃から夜はこれを塗るようにしてきたおかげか、今のところ妊娠線はできていません。


結構オイリーなので、塗ったらすぐ腹巻きでカバー



ありがたいことに、全て友人や生徒さんからの頂き物

おかげで疎い私もキチンとケアができております




妊娠線に関しては今のところ順調なのですが、
貧血の値が改善されず。。

年末の入院時にも貧血で鉄剤を処方されていたのですが、今回また同じような数値でした


むくみや便秘、股関節痛などのマイナートラブルはもちろん、
日に日に重くなる体と、安静の指示による運動不足…

無理のない程度に散歩して、なんとか体重増加と戦っております

現在すでに10キロ増


医師に怒られたりはしませんが、10キロ以内にしたいなと思っていたので、ここから増えないようにーーーと願うばかり(笑)



とはいえ、妊娠してからとても悪化していた右耳の耳管開放症と左耳の耳管狭窄症が、
産休に入りゆったりした生活を送るようになってからかなり改善されています。


やはり耳や声を神経質に扱う時間が圧倒的に減ったことは大きいかと思います。




体が変わり、生活が変わり、
良いこともそうじゃなく感じることも色々とありますが、
この変化ごとすっぽり受け入れて楽しむくらい、広く穏やかな心で残り約1ヶ月過ごしていきたいなと思っております