おはようございます、地元に帰省中のボイストレーナーAkariです


さて昨日は、
私の生まれた香川県観音寺市にある、酒造《川鶴》さんに行ってきました




古くからのお知り合いのようで、親切に教えていただきました


下戸な私ですが、ビール好きはもちろん日本酒好き、ワイン好きなお友達はたくさんいます


今回生まれが観音寺市だと言うとリクエストされたので、訪れたわけです


いわゆる"蔵"ってところまでは見ず、事務所内にあるラインナップをいろいろ見せていただきました


(なんせワカラナイ…)
ただ、おいでまい(香川のお米)や、伊吹島のいりこなど、地元の名産をたくさん使って、(きっとすごく)美味しいお酒を作っている。
その真摯な姿勢が伝わります。
最近は全国的にも知名度が上がってきたみたいで、日本酒好きには知られているようですが、
川鶴のみなさん、もっともっとたくさんの方に知ってほしいと感じているようでした


最近は流通もネット販売などで充実し、ある程度のものは全国どこにいても手に入れることができます。
なので、ぜひおためしあれ



生酒という要冷蔵のお酒もいくつか選んだので、クール便で東京の家に着く予定


その際には、私も少し飲んでみようかな



というわけで、実家暮らしラスト1日のはじまりです

