こんばんは、ボイストレーナーのAkariです
今日は本当にあたたかく…
いえ、暑いくらいの一日でしたね


薄めのトップスでしたが、一応着ていったコートを抱え、
歩くとちょっと汗ばむほど。。
東京は5月並みのあたたかさだったそうですね
そんなバレンタインの今日でしたが、みなさんはどんな一日を過ごしましたか
私は、珍しく、今年はチョコを配りませんでした(笑)
純粋に、今日会った男の子にだけささやかなチョコレート
毎年女の子たちにあげたりもらったりの、賑やかなイベントでしたが、
大人しく通り過ぎるのもまたよろし。
デパートでのスイーツのお店の華やかさはやはり良いものですが
日本では、バレンタインデーというと、
女の子が好きな人には本命チョコを、普段お世話になっている人には義理チョコを、そしてお友達には友チョコを、
というのが浸透していますね
製菓会社が愛を伝えるのにチョコレートを贈るように考案したという話は有名ですが、
調べてみると、起源はローマ時代。(諸説あるそうですが)
ルペルカリアという豊作を祈るお祭りにて、当時別々に生活していた男女が、カードによってペアとなりお祭りを過ごすしきたりがあったそう。
お祭りの前日に、女の子たちは紙に名前を書き、翌日男の子がそれを引く、そしてペアになった二人が共に過ごし、そのまま恋に落ち結婚に至ることが多かったと。。
なんだか、世界では昔から、豊作祈願のお祭りが非常に多く、それだけ“食べる=生きる”ということがいかに大変で大切だったかが窺えます。
(ハロウィンも収穫祭)
そして、愛情が芽生えることも、人類の子孫繁栄のためにとても大切なことで、
今では自由に恋をしたり、そこでいろんなドラマを体験出来るし、傷付くことで人の心というものを深く知っていくこともできます。
アーティスト活動をしていくなかで、作詞作曲の制作活動をしていくなかで、
これは本当に大切で特別で重要なことだと私は思っています。
いろんな音楽を聞いて、練習をして、ライブやレコーディングに励むのは良いけれど、
それだけじゃ、全然足りない
たくさん恋をして、実ったり、そうじゃなかったり、いろんな結末を知ること。
受け入れること。
また新しく立ち上がること。
涙の味や、知らなかった自分自信と向き合うこと。
今日のバレンタインで思い切って告白した人、
そういう新しいドラマをスタートさせた勇気ある女の子はどれくらいいるだろう…
全力で応援したい気分
世界がキッカケをくれている、クリスマスやバレンタイン。
普段なかなか踏み出せない人ほど、背中を押してもらうといいですね
遥か昔から、そうやって、人と人とは、
少しずつ距離を縮めてきたのかもしれませんから
14日も残り僅か、躊躇ったひとこと、言い残した想いがあるなら、GO
あたためて、寝かせて、一ヶ月後のホワイトデーにリベンジもアリだね

今日は本当にあたたかく…
いえ、暑いくらいの一日でしたね



薄めのトップスでしたが、一応着ていったコートを抱え、
歩くとちょっと汗ばむほど。。
東京は5月並みのあたたかさだったそうですね

そんなバレンタインの今日でしたが、みなさんはどんな一日を過ごしましたか

私は、珍しく、今年はチョコを配りませんでした(笑)
純粋に、今日会った男の子にだけささやかなチョコレート

毎年女の子たちにあげたりもらったりの、賑やかなイベントでしたが、
大人しく通り過ぎるのもまたよろし。
デパートでのスイーツのお店の華やかさはやはり良いものですが

日本では、バレンタインデーというと、
女の子が好きな人には本命チョコを、普段お世話になっている人には義理チョコを、そしてお友達には友チョコを、
というのが浸透していますね

製菓会社が愛を伝えるのにチョコレートを贈るように考案したという話は有名ですが、
調べてみると、起源はローマ時代。(諸説あるそうですが)
ルペルカリアという豊作を祈るお祭りにて、当時別々に生活していた男女が、カードによってペアとなりお祭りを過ごすしきたりがあったそう。
お祭りの前日に、女の子たちは紙に名前を書き、翌日男の子がそれを引く、そしてペアになった二人が共に過ごし、そのまま恋に落ち結婚に至ることが多かったと。。
なんだか、世界では昔から、豊作祈願のお祭りが非常に多く、それだけ“食べる=生きる”ということがいかに大変で大切だったかが窺えます。
(ハロウィンも収穫祭)
そして、愛情が芽生えることも、人類の子孫繁栄のためにとても大切なことで、
今では自由に恋をしたり、そこでいろんなドラマを体験出来るし、傷付くことで人の心というものを深く知っていくこともできます。
アーティスト活動をしていくなかで、作詞作曲の制作活動をしていくなかで、
これは本当に大切で特別で重要なことだと私は思っています。
いろんな音楽を聞いて、練習をして、ライブやレコーディングに励むのは良いけれど、
それだけじゃ、全然足りない

たくさん恋をして、実ったり、そうじゃなかったり、いろんな結末を知ること。
受け入れること。
また新しく立ち上がること。
涙の味や、知らなかった自分自信と向き合うこと。
今日のバレンタインで思い切って告白した人、
そういう新しいドラマをスタートさせた勇気ある女の子はどれくらいいるだろう…

全力で応援したい気分

世界がキッカケをくれている、クリスマスやバレンタイン。
普段なかなか踏み出せない人ほど、背中を押してもらうといいですね

遥か昔から、そうやって、人と人とは、
少しずつ距離を縮めてきたのかもしれませんから

14日も残り僅か、躊躇ったひとこと、言い残した想いがあるなら、GO

あたためて、寝かせて、一ヶ月後のホワイトデーにリベンジもアリだね

