月別アーカイブ / 2016年01月

早起きをしたので、ウォーキングに体幹トレーニング、
そして映画マトリックスを観て、
洗濯までしても、ゆとりがありました



幸せすぎます




さて、なぜマトリックス、今更マトリックスかと言うと、、、


この映画が非常にパワフルだと聞いたからです




それだけです





信念に従って戦い、
ビジョンに向かって進み、
そうして身につけた能力や行動は、
想像以上に逞しいものになっている。


その人は、揺るぎ無く、強い。




そういうパワフルさです







『速く動こうと考えるな 速いと知れ』




カッコよすぎました…




背筋がまた一つ、ピンと伸びた今日です。




早起きしてほんとうによかった




この勢いに乗って、
リトミック張り切って行ってきます

今日は、予定より2時間早く起きると決めて、それを実行しました


早起きすることが目的だったわけではなく、
自分で決めたことを実行することに意味があります。




そして246をぶらり。








空が狭いなぁ。





野菜盛りだくさんのスープは、
この間ゲットしたロイヤルコペンハーゲンに


ただのスープもご馳走に大変身



とってもいい気分




玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、大根、白ネギ、鶏肉を、
ブイヨンとコンソメとお友達からハワイ土産に貰ったお塩で味付け






ちょっとしたことで幸せを感じられるようになってから、
イイコトがたくさん起きる気がします



〈引き寄せの法則〉なんて言いますが、
それはほんとうだ




無意識が、幸せなこと、イイコトを、察知し始める。


勝手に探して見つけてくれる。


だから、実はそれまでだってたくさんのイイコトに出会っていたはずなのに気づかなかっなところから、
救い出してくれるんですね。



私は、"感謝のワーク"と"いいこと日記"をつけることで変わりました。



感謝のワークは、『ありがとう』と言えること、『ありがとう』と感じることを書き出すワークで、
いいこと日記は、1日の終わりに日記のように、その日におこったいいことを書いていくもの。



どちらも簡単で、そして楽しい




二つのワークをしている間、
書き出すために、ありがとうと思える瞬間を探します。

いいことはなんだったっけ?と思い返します。




そうして過ごした数日間、または数ヶ月間、
クセになってしまったそのアンテナは、
ワークを終えてからも自然と体に残ります。


『ありがとう』と『イイコト』を感じる、感度が断然アップします




そりゃ、幸せを感じる度合いが変わるはずですよね





最近いいことないなぁ、ツイてないなぁと思う人は、ぜひおすすめです




自分も周りも世界も、何も変えなくても、
捉え方や拾い集め方が変わるだけで、
大きく変化していくのを感じられると思いますよ

↑このページのトップへ