一生懸命な生徒さんたちと、ヒートアップしてくると、、、
こうなります。

何がなんだか、もうわからない図
笑。
必死さ、伝わりますでしょう
目には見えない声のいろいろ、なんとか分かってもらおうとすると、たくさんの言葉と絵を使って伝えることになります。
まずは声や息の流れをイメージして、耳でよく聴いてしっかりと体で感じる。
声はどこからスタートしますか?
息のルートは?
響きの中心は?
口の中の空間はどうなっていますか?
ただ歌っていてもあまり考えもしない質問を、まず問いかけて、
諦めないことで、いつか必ず感じられるし見つけられます。
正解がどこにあるかではなく、自分の体はどう鳴っているかを、まず知って欲しい。
イメージしたことは、いつか必ず自分の中に落ちてきます。
私は信じているし、きっとみんなもそう信じて見えないものを真剣に見つけようとしてくれています。
その成果を、じわじわと感じる瞬間の多い、最近のレッスンです
【お知らせ】
2/1発売のオリコンさんの雑誌『月刊デ☆ビュー』3月号にて、
会えば必ず上手くなる!ボイストレーナーAkariの『ラディカル美声塾』の連載をさせて頂いてます☆
第10回目の今回は、最終号と併せての特別編でお届けです
こうなります。

何がなんだか、もうわからない図

必死さ、伝わりますでしょう

目には見えない声のいろいろ、なんとか分かってもらおうとすると、たくさんの言葉と絵を使って伝えることになります。
まずは声や息の流れをイメージして、耳でよく聴いてしっかりと体で感じる。
声はどこからスタートしますか?
息のルートは?
響きの中心は?
口の中の空間はどうなっていますか?
ただ歌っていてもあまり考えもしない質問を、まず問いかけて、
諦めないことで、いつか必ず感じられるし見つけられます。
正解がどこにあるかではなく、自分の体はどう鳴っているかを、まず知って欲しい。
イメージしたことは、いつか必ず自分の中に落ちてきます。
私は信じているし、きっとみんなもそう信じて見えないものを真剣に見つけようとしてくれています。
その成果を、じわじわと感じる瞬間の多い、最近のレッスンです

【お知らせ】
2/1発売のオリコンさんの雑誌『月刊デ☆ビュー』3月号にて、
会えば必ず上手くなる!ボイストレーナーAkariの『ラディカル美声塾』の連載をさせて頂いてます☆
第10回目の今回は、最終号と併せての特別編でお届けです
