声のメンテナンスだけでなく、キラキラと毎日を過ごすのに欠かせないのが心と体のメンテナンスですね
みなさんは普段からどんなことに気を遣って生活していますか
昨日はレッスンのキャンセルが相次いでぽっかり時間が空いたので、美容院とまつげエクステに駆け込んできました
(アーティスト活動で多忙な生徒さんたちは、撮影やイベントなどでお休みになることもあるのです。。)

やるべきことにばかり目がいって、それをしっかりとこなすことは大切ですし、優先させて良いのですが、
少しでも素敵な女性でいたいと思うのも事実、美容のメンテナンスもとっても大事ですね
ネイルサロンには行かず、自分でケアをします
凝ったデザインには出来ませんが、いつでも好きな色に気分次第で変えられる方が嬉しいと感じたからです
エステにも滅多に行きませんが、毎日ボディクリームでマッサージをします
自分でできることと、プロにお願いすることを分けて、楽しく続けています
どこまで効果があるかというのは、私の場合は後回し。
気を遣えているなぁということが安心感と少しの自信に繋がります。
そして何より、女の子たちとの情報交換がとっても楽しい
お年頃の生徒さんたちはいつもそういったことに敏感で、素敵なファッションや美容法にも詳しいのです
私も年上の女性として、体や心に良い事を少しでもシェア出来ればといつもアンテナを張っています
私自身太りやすい体質なので、自分の体型にはずっと悩んできましたが(そして今も悩みの一つではありますが)、以前よりは気にならなくなりました。
人によりますが、空腹だと、私は声が出ません。
自分が思っているベスト体重と、体が感じるベスト体重は違うのだなと感じたのです。
とはいえ、健康的に納得のいく体作りが出来たらいいなと思って、“食べる量を減らす”から“鍛える”にシフトしていることろです
運動と、睡眠、入浴、そして食べるものの栄養素なども少し考えるようになってから、一番実感したのが肌
20代前半頃までは、悪い事をしても響かなかった代わりにケアをしてもあまり実感がありませんでしたが、今は良い効果も悪い影響もすぐに現れてきます

そして更に大切なのが、外見ばかり気にしない事。
人を赦す、自分の本当の声を聞く、全てに愛を持つ。
なんでも良くて、そういう素晴らしいことを、私は周りの人やたくさんの本から学びました。
どんな人と過ごして、どんなことに触れるかによってしか、きっと人は創られていきません。
大好きな何かのために、大切な誰かのために、出来ることは何か。
自分は何を与えられるか。
自分の中にあるものしか、与えることは出来ません。
だからこそ増やし、磨いていくことが必要なのですよね。
『先生みたいになりたくなーい』なんて言われないよう、楽しく続けれられるメンテナンスで心も体も磨いていきたいです
笑。
【お知らせ】
1/1発売のオリコンさんの雑誌『月刊デ☆ビュー』2月号にて、
会えば必ず上手くなる!ボイストレーナーAkariの『ラディカル美声塾』の連載をさせて頂いてます☆
2015年一発目となる第9回目の今回は、大切なテーマを再確認する貴重な現場となりました

みなさんは普段からどんなことに気を遣って生活していますか

昨日はレッスンのキャンセルが相次いでぽっかり時間が空いたので、美容院とまつげエクステに駆け込んできました

(アーティスト活動で多忙な生徒さんたちは、撮影やイベントなどでお休みになることもあるのです。。)

やるべきことにばかり目がいって、それをしっかりとこなすことは大切ですし、優先させて良いのですが、
少しでも素敵な女性でいたいと思うのも事実、美容のメンテナンスもとっても大事ですね

ネイルサロンには行かず、自分でケアをします

凝ったデザインには出来ませんが、いつでも好きな色に気分次第で変えられる方が嬉しいと感じたからです

エステにも滅多に行きませんが、毎日ボディクリームでマッサージをします

自分でできることと、プロにお願いすることを分けて、楽しく続けています

どこまで効果があるかというのは、私の場合は後回し。
気を遣えているなぁということが安心感と少しの自信に繋がります。
そして何より、女の子たちとの情報交換がとっても楽しい

お年頃の生徒さんたちはいつもそういったことに敏感で、素敵なファッションや美容法にも詳しいのです

私も年上の女性として、体や心に良い事を少しでもシェア出来ればといつもアンテナを張っています

私自身太りやすい体質なので、自分の体型にはずっと悩んできましたが(そして今も悩みの一つではありますが)、以前よりは気にならなくなりました。
人によりますが、空腹だと、私は声が出ません。
自分が思っているベスト体重と、体が感じるベスト体重は違うのだなと感じたのです。
とはいえ、健康的に納得のいく体作りが出来たらいいなと思って、“食べる量を減らす”から“鍛える”にシフトしていることろです

運動と、睡眠、入浴、そして食べるものの栄養素なども少し考えるようになってから、一番実感したのが肌

20代前半頃までは、悪い事をしても響かなかった代わりにケアをしてもあまり実感がありませんでしたが、今は良い効果も悪い影響もすぐに現れてきます


そして更に大切なのが、外見ばかり気にしない事。
人を赦す、自分の本当の声を聞く、全てに愛を持つ。
なんでも良くて、そういう素晴らしいことを、私は周りの人やたくさんの本から学びました。
どんな人と過ごして、どんなことに触れるかによってしか、きっと人は創られていきません。
大好きな何かのために、大切な誰かのために、出来ることは何か。
自分は何を与えられるか。
自分の中にあるものしか、与えることは出来ません。
だからこそ増やし、磨いていくことが必要なのですよね。
『先生みたいになりたくなーい』なんて言われないよう、楽しく続けれられるメンテナンスで心も体も磨いていきたいです

【お知らせ】
1/1発売のオリコンさんの雑誌『月刊デ☆ビュー』2月号にて、
会えば必ず上手くなる!ボイストレーナーAkariの『ラディカル美声塾』の連載をさせて頂いてます☆
2015年一発目となる第9回目の今回は、大切なテーマを再確認する貴重な現場となりました
