はじまりました、6回目🙌
授業開始早々、本ソムリエを紹介する謎番組が流れております。気になるワード"一万円選書"。めちゃめちゃ気になりませんかこれ。注文したい、、こういうのってやっぱりプロに頼んだ方が確実ですよね。なんとなく面白そうだなあと思って買っても失敗してしまうことも度々、、読書家で1年に何十、何百冊と読む人なら一冊の重さがそこまでないけど、私みたいに年に数冊しか読まない人にとっては一冊の失敗はかなり響く。せっかく読むなら自分に合った本を読みたい!ちょっと調べてみよう〜。
"キュレーション"こちらも初耳ワード。
キュレーションとはインターネット上で情報を整理して個人に合わせて自動表示するシステム。SNSや、ヤフーニュースなどがよく知られているそう。このユーザーはこの分野をよく見てるな、だからこれを先頭に持ってこよう、と自動で組み立ててくれる。YouTubeだとどんどん関連動画が流れてくるけど、そうゆうのもキュレーションなのかな??
長らくインスタを使ってるけどまさか表示投稿を選別されてるとは思わなかった。ストーリーはいつも見てる順に並んでるとは思ってたけど。インスタってそんなに投稿多くないし全部表示してもいい気がする。知らない間に表示されなくなって、昔の友達のことを忘れていきそう。(笑)
キュレーションメディアって256もあるらしい、、多すぎ。。MERYとかネバーまとめとか。なんとよこたんが一覧にまとめたそう、さすが(笑)リンクはこちら↓
自分でコンテンツを作らなくても上手にまとめることで価値を見出したのがキュレーションメディアなのですね。しかし、全てのキュレーションメディアが正しい情報をまとめているわけではないみたいです。
結局は自分自身で情報を見極めるのが大事ですね。
ではまた来週〜💮