衝撃の事実、、!
なんとYahoo! JAPANとGoogleの検索結果は同じらしい😳
私はなんとなくヤフーを使うことが多い。特になにが良いとか理由はなく、たまたま前から使っていて慣れているからかな。Googleの検索画面をみるとスッキリしすぎていてなんかそわそわしてしまう。。けどそのシンプルさには理由がある。検索結果画面でもそうだが、本当に必要なポームページを使用する人が見れるように配慮されている。一方のヤフーは関連サービス広告や提携したサイトを上位にしているらしい。たしかにNAVERまとめとか意味もなく見てしまうなあ、それでどんどんオススメサイトに飛んで結局なにを検索したかったのかわからなくなる笑 ネットあるあるだと思っていたけど、もしやGoogleだとそんなこともなくなる、、??まあ一度使ってみよう。本当に必要なことといえば確かにアプリは強いな。例えば、服を買いたいときお店のアプリで検索すれば目的がそれる心配もないし。アプリ時代だ、、
いずれにせよインターネットに頼りきってしまっているなあ、前までデジタルvsアナログと言われてたのに今はデジタルの中での戦いという印象。Google vs アプリもそうだし、天気や地図を調べたいときもデジタルで調べるのは当たり前で、どのサイトで調べるかが焦点になってきているんだなあ。
ではまた来週🙌
コメント一覧